2010年01月31日

公立高校授業料滞納金額は8億円、6県170人が出席停止

公立高校授業料を滞納している人がいて
大変だとは聞いていましたが、

まさか


その
滞納金額が8億円にも上っているなんて・・

いや、もちろん全国でだけれど寝。

08年度の滞納金は
7億9000万円だったんだって。


滞納を理由に出席停止処分を受けた高校生が
6県で約170人

いたことが、
毎日新聞の調査で分かったそうです。

文部科学省は全国の高校中退者数を理由別に公表しているそうですが、
滞納総額や処分件数は未把握。

国が導入予定の高校無償化を前に、
貧困が学業に及ぼす影響の実態が明らかになったといえます。


貧困とはいえども、
中には、授業料を払えるのに、わざと払わない人もいるらしいです。


出席停止ではなく
滞納による退学処分者だっているんです。

滞納による退学処分者は、
大阪府が納期ごとの延べ数の集計として917人と回答。
府教委は

「(実数は)正確には分からないが600人以上。本人の意思に反する処分はない。
退学処分になれば滞納額の支払いがなくなるため、生徒側が処分を望むケースもある」

としているようです。
そうかぁ。

そうだよね。
学校の授業料といったって、
何かと他にも物いりだもんね、

しかも、高校生はアルバイトが禁止されているので、
自分で働いてそれ語学比に回すと言うことは出来ないでしょうし。

結局や、親の負担等を考えると
退学を望む子ども達もいるということですね。

ただ、減免制度というのがあるはずなんだけど・・・。
本当に苦しい家庭は、
手続きをすれば、授業料が免除されるはず。

学校側は、そういうことを
生徒側に積極的に伝えているのでしょうか?

減免制度を利用できるようになれば、
とりあえずは授業料の心配はしなくても済むわけです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100131-00000008-mai-soci  


2010年01月30日

名古屋市、中3男子生徒駐車場の車から赤ちゃん連れ去り放置

1月14日、愛知・名古屋市北区で、
駐車中の車から赤ちゃんを連れ去り、

市営住宅の敷地内に放置したとして、

中学3年の男子生徒(15)

が逮捕されたそうです。

逮捕されたのは、
名古屋市内の中学校に通う3年生の男子生徒なんだって。

・・・って、やったことはわかるけれど、
いったい何のために?

理由がわからないですよね。
そんなことをする理由が・・・

そして、
どうして簡単に赤ちゃんを車の中から連れ去ることができたのか・・・。


愛知県警の調べによると、
男子生徒は1月14日、

北区のドラッグストアの駐車場で、
買い物中の女性が車に残した生後1カ月の女の赤ちゃんを連れ去り、
近くの市営住宅の敷地に放置した

未成年者略取の疑いが持たれているそうです。

赤ちゃんにけがはなかった。

警察は、防犯カメラの映像や目撃者の話などから、
男子生徒を割り出し逮捕したそうです。

調べに対し、男子生徒は

「僕が赤ちゃんを連れていきました」

と容疑を認めているということです。

この事件のおよそ3週間前には、
3km離れた愛知・春日井市でも男の赤ちゃんが連れ去られる事件があり、
警察は関連を調べているんだって。

やっぱり、連れ去った理由がわからないですよね。
ただ、ビックリするのは、
せいご1か月とはいえ、
車の中に赤ちゃん一人だけを放置して買い物が出来るというのがすごい。

だって、何があるかわからないんだよ。
車の中から赤ちゃんを連れ出せたと言うことは、
鍵をかけてはいなかったんですね。


絶体に、一瞬でも子どもと一人にすると駄目だって!
後悔しても始まらないことになることもあるんだから。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20100130/20100130-00000913-fnn-soci.html  


Posted by toyotanomati at 22:45事件です

2010年01月30日

愛知で連続7件のバイクを使用したひったくり、被害額は14万!

愛知県内で29日夜から30日午前にかけて、
原付きバイクなどによるひったくり事件が

相次ぎ7件発生したということです。

一部は同一犯とみられ、
県警各署が犯人の行方を追っているんだって。

7件発生した
ひったくりは、連続って言うけれど
本当に、

ほんの数時間の間に発生したことですからね。
ビックリです。

え?
って感じ!


名古屋市昭和区で3件
同市中川区で1件、
刈谷市で2件、
蟹江町で1件あったんだって。

いずれも徒歩や
自転車の女性(23~80歳)が、

後ろから来た原付きバイクやオートバイにバッグを奪われ、
バイクはそのまま走り去ったそうです。

バッグの中には現金が
最大で約6万6000円入っていたんだって~。

7件の被害総額は14万円程度。

これはねぇ~。
本当に申し訳ないんだけれど、
ひったくられる方も気をつけなくちゃ。

自転車乗るときには、
簡単にひったくられないように、
前かごにカバーをつけるとか、暴挙が絶体に必要だよね。

その上ですられたとなるとまぁ、気の毒に・・・
って、話です。

ただ、もちろんひったくる方が悪いんだよ。
ただ、これほど、ひったくりが多くなっているんだから、
やっぱり、個人でもしっかりと鞄を守る事も必要だと思います。

引ったくり犯だって、
だれでもいいからひったくっているわけではないと思うんだよね。

きっと、狙いやすそうな人を選んで
ひったくっているはずだもの。

ひったくられたらどうしようもないんだし。
けがするよりは良いけどね。

ただ、
お年寄りを狙う奴等は絶体に許せない。

刈谷市内の2件は29日午後10時半~40分に起き、
現場間の距離が1.7キロと近いため、
刈谷署は同一犯の可能性もあるとみて捜査しているそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100130-00000039-mai-soci  


2010年01月28日

犬山、路上で中1女子を切りつけた男が、今も逃走中!

愛知県犬山市の中学校から28日、
県警犬山署に

「女子生徒が男に切り付けられた」

と通報があったそうです。
同署によると、

被害に遭ったのは
中学1年の女子生徒(13)

で、
左手を切られ軽傷。

同署は傷害容疑で男の行方を追っているんだって。


こういう事があると、切るつけられた女生徒のけがが心配なのは当然のこと。

それよりも精神的な面での心配もありますよね。
けがは見た目には治りますし。

だけど、精神的なショックから立ち直るというのは
本当に時間がかかることだと思います。

フラッシュバック・・・。

酷くなると、一人で外に出ることが出来なくなってしまうこともあるんだものね。
とにかく、
一日でも早く、犯人が捕まりますように。

少しは、女生徒の気持ちが落ち着くかも知れないよね。


同署によると、
女子生徒は27日午後5時ごろ、

同市羽黒の市道で、
立っていた男を追い越したところ、

いきなり後ろからカッターのような刃物で刺されたんだって。

女子生徒が逃げると、
男はさらに追いかけて、切り付けようとしたそうなんです。

男は30~35歳くらいで、
身長約175センチ、中肉。

茶色ニット帽と黒縁メガネ、ベージュ系のタートルネックの

上着を身に着けていたそうです。

こういう事件は、
大抵、数日続いたりしますから、

当分は、事件のあった道の近くでは気をつけるようにした方が良いですよね。
だって、
犯人は今も逃走中なのですから。

捕まるまで、安心してみんな道を歩けそうにないですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100128-00000057-mai-soci  


Posted by toyotanomati at 22:17事件です

2010年01月27日

森光子、有線演歌チャート史上最高齢で1位!おぉ~!!

女優・森光子(89)
の最新シングル

「人生革命」(1月6日発売)

が、
1月27日付の有線演歌チャートで1位を獲得したんだって。

いっやぁ~、これには驚き!
同チャートにおいて

北島三郎(当時72)

を抜いて日本歌謡曲史上最高齢記録を更新したとのことです。
実は、私は森光子が
シングルをリリースしたことも知らなかったんだよ。

森は今回の知らせを受け

「わー!! 歌手になれた気持ちで嬉しいです。今年の暮れは紅白狙っちゃおうかな?」

とすでに
年末の風物詩に照準を合わせたそうです。

ちょっと聞いてみたいと思ったので、どこかで効くことは出来ないものかと
色々さがしてみたんだけれど、
残念!

見つからず。
視聴も出来ず・・・・。


有線調べによると、
今までの同チャート1位獲得最高齢アーティストは
演歌歌手・北島三郎が昨年6月3日付で記録した

「比叡の風」

で、それを17歳更新したことになります。


「人生革命」

は、女優生活75年目の森が主演している
舞台『新春・人生革命』(東京・帝国劇場にて2月6日まで上演)のテーマソングに起用。

森自らが作詞を手掛け、
同舞台で共演する

錦織一清(少年隊)
滝沢秀明
Kis-My-Ft2

がコーラスで参加しているんだよね。
うん、こういう事もあって、若い子もCDを購入しているのかも知れませんね。

しかし、森光子。

様々なことで、ドンドン記録を塗り替えていく。
すごいですね。

何にでも挑戦し、
そして、常に前向きで歩かれている人生は
本当に頭が下がります。

ずっと、ずっと、
充実した生活でしょうね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100126-00000025-oric-ent  


Posted by toyotanomati at 21:36ちょっと芸能

2010年01月26日

最高裁、一宮西病院の身体拘束「違法でない」…原告敗訴

2003年に愛知県一宮市の

「一宮西病院」

に入院した女性
(当時80歳、1審判決前の06年に死亡)

が不必要な身体拘束で心身に苦痛を受けたとして、
女性の遺族が、
病院を経営する

社会医療法人に
損害賠償を求めた訴訟の上告審判決が26日、

最高裁第3小法廷で開かれたそうです。


近藤崇晴裁判長は

「女性が重大な傷害を負う危険を避けるため、
緊急的にやむを得ず行ったもので、違法とは言えない」

と述べ、
計70万円の支払いを命じた2審・名古屋高裁判決を破棄し、
請求を棄却した。

原告敗訴が確定したとのことです。


患者に対する身体拘束の違法性が争われた訴訟で、
最高裁が判断を示したのは初めてなんだって。


確かに病院内での身体拘束の違法性を問われる問題は、
すごく難しいと思います。

患者さんの、命を守るためには、
やはり時には、拘束が必要なこともあるでしょうね。


判決によると、
女性は03年10~11月、

腰痛などのため同病院の外科に入院。
意識障害の症状もあり、

11月16日未明に何度もベッドから起きあがろうとしたことなどから、
看護師がひも付きの手袋を使って、

約2時間にわたって拘束したとのことです。

女性は手袋を外そうとして手首などに軽傷を負ったんだって。


同小法廷は、
身体拘束は原則的に許されず、

「患者の受傷を防止するなど、やむを得ない場合にのみ許される」

との判断を示す一方、
拘束しなければ女性が骨折するなどの危険性が高かったことから、
違法ではないとしたんだって。


これは、女性が入院をしたときに
拘束について、患者の家族に詳しく説明をしておくべきだったのではなかったのでしょうか?

「已むを得ず拘束することもある」

ということを理解してもらっておけば
こういう事にはならなかったのでは?

拘束したのは2時間のことですからね。
入院をしている間、ずっと拘束されていたというのなら、
問題はあるでしょうが、

同考えても、
女性が入眠するまでの間のことだと考えられますし・・・。

もしこれが、未明でなければ、
家族に連絡をとって、了解を選てからの拘束ということになったのではないでしょうか?


人道的には、拘束というこは考えられませんが、
介護施設でなかく、
病院だしね。

ずっとその部屋につきっきりで女性のそばについているわけにはいかず、
やっぱり、しかたがなかったかな?

という感じがします。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100126-00000547-yom-soc  


2010年01月25日

豊橋市保健所、インプラント使い回し疑惑で、相談窓口を設置

愛知県豊橋市の
歯科医院が使用済みのインプラント
(人工歯根)

を使い回した疑いが持たれている問題で、

豊橋市保健所は25日朝、

相談窓口を設置したところ、

開設と同時に
電話での問い合わせが殺到しているんだって。


相談窓口って、どんなことを相談しにくるんだろう?
だって、自分の、インプラントが使い回しを差れているか同かなんていうのは、
問い合わせをしたからといっても
絶対にわからないことでしょう?


使い回しについては、何が心配なのか?
というと、
やっぱり感染病だよね。

感染病が心配なら、

保健所で血液検査をしているんだって。

相談窓口の設置と同時に、
血液検査を実施していること大々的に伝えた方がいいんじゃないの?

相談あった人に対しては、
伝えているそうなんだけれどね。


相談窓口では保健所の職員二人が対応してくれているんだって。

とにかく関歯科クリニックで治療していた人は全員が不安だと思うんだよね。
だから、とりあえずは血液検査に行くのがいいんじゃないのかなぁ?

それは、インプラントの治療以外の人もです。
だって、嘘か本当かは分かりませんが、
従業員による告発の中には、

肝炎の人の治療も同じおのを使っていたって言っていたし・・・。

治療中だった人も心配だよね。

ただ、インプラントの使い回しの発覚で、
他の歯科医院に通っている人も
すごく不安になっているのではないでしょうか?

歯科医院、案外ずさんなところが多いと聞きますからね。
一番いいのは、こっそりと、受付の人と仲良くなって、
情報を聞き出すのが一番!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100125-00000048-mai-soci  


Posted by toyotanomati at 21:24こんな事始めたよ!

2010年01月24日

県警津島署、バイク集団追跡中のパトカーが衝突。高校生2人重症

24日午前1時20分頃、
愛知県愛西市柚木町の市道交差点で、

県警津島署地域課の男性巡査(25)

のパトカーが、2人乗りのバイクと衝突、

バイクを運転していた同県弥富市の
通信高校の男子生徒(17)と、

後部座席の愛西市の
高校3年の男子生徒(18)

が足の骨を折って重傷にあったそうです。

パトカーの助手席の同署巡査長(30)が足や胸などに軽いけがをしたんだって。


発表によると、23日夜、

「暴走族がいる」

との通報があり、パトカー4台が出動。
午前0時50分頃、同県津島市申塚町のコンビニエンスストア駐車場で、
約20台のバイク集団を発見したそうです。

約7キロにわたって追跡中、
現場付近を探していたパトカーがバイクと衝突したということなんです。


警察も、暴走族相手だと央言う麺でも気を遣うんだね。
相当な運転技術を要するんだよね。

だって、危ないからといってトロトロと走っていたんじゃ、
いつまで経っても補導できないし。
相手は、必死になって走って逃げているわけだし。

ところが、追跡しているとこういう衝突事故だって免れないときもあるし。

難しいよね。

現場は信号のない見通しの悪い交差点でパトカーはサイレンを鳴らしておらず、
バイクは無灯火で、

運転していた生徒は無免許だったんだって。
バイク集団の仲間とみられるということです。

同署の戸田利夫副署長は、
「現時点では適正な職務と判断している。詳しい事故原因は今後捜査したい」

とコメントしたそうです。
避けられないんじゃないのかなぁ?
衝突を怖がっていたんじゃ、まず補導できないし、
サイレンを鳴らしていると、
何処にいるかわかっちゃうから、やっぱり歩道が出来ない。

仕方ないんじゃないのかなぁ~。
いずれどこかで事故に遭っていたと思うよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100124-00000277-yom-soci  


2010年01月23日

愛知・尾張旭、中学校で授業中にボヤ!不審火?

22日午前9時10分ごろ、
愛知県尾張旭市渋川町3の

市立西中学校(木村修校長、644人)

で、
校舎北館2階の廊下に置いてあった段ボールなどが燃えているのを
男性教諭が見つけ119番したそうです。

消防隊が消火し、
机やいす、天井の一部などを焼いて鎮火したんだって。

授業中だったそうですが、
生徒と教諭は校庭に避難し、けがはなかったんだって。

愛知県警守山署は不審火の疑いもあるとみて調べているそうです。

そりゃそうだよね、
学校でボヤが出るなんて、おかしいよ。
だって現場は火の気の無い所なんだよ。

 
守山署によると、
現場は廊下の端で、
使っていない机やいす、ストーブなどを置くスペースだったということですから、

全然火なんて使うような場所じゃないんだよね。

誰かが火を持ち込まない限りは
絶体に火なんて出ないところだよね。

とにかく、早く見つかってよかってです。
けが人もいなかったみたいだし。


3階で授業を受けていた3年の男子生徒は

「2階から煙が上がってきた。煙が充満してとても臭かった」

と話していたとのことです。

ボヤを発見したときに、すぐに校内放送が流れて
みんな避難したんだって。

怖いよね。
何か受験なんかで敏感な時期に、
困るよね。

こんな事があるとさ。
だって、ボヤだったとはいえ
消防隊員が来てから、40分後に消し止め足られたんだもの。
やっぱ、ボヤといったって怖い話だよ。


気がつかなかったら、
へたすりゃ、
大変なことになっていたんだもんね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000050-mai-soci  


Posted by toyotanomati at 21:26事件です

2010年01月22日

偽装旅券、2被告が報酬350万で中国人ら224人に発送!

パスポートを偽造したとして有印公文書偽造罪で起訴された
中国人の男女2人が、

21都府県の中国人ら224人に偽造した旅券を発送していたことが、
福岡県警への取材で分かったそうです。

「ブローカー3人から注文を受けた」

と供述しているらしくて、
県警は21日、

そのうちの1人とみられる

名古屋市在住の中国人、李誠軍容疑者(28)

を入管法違反(不法残留)容疑で逮捕したとのことです。



県警によると、
いずれも愛知県東海市在住の

有印公文書偽造罪で起訴された
李文強(28)と、

劉圓圓(25)の両被告

の郵送履歴を調べて、
224人への発送を確認したんだって。

2人の口座には約350万円の報酬が振り込まれていたということです。


李被告は21日に福岡地裁飯塚支部であった初公判で起訴内容を認めた。
検察側の冒頭陳述によると、

偽装を始めたのは
09年5月ごろからで、
1通1万6000~2万5000円で販売していたんだって!
それは、かなりの高価格だよね。

ただ、払えない金額ではない、良い線ついた金額かなぁ?

県警が入管法違反容疑で逮捕した
李容疑者からは昨年6~7月に依頼を受け、外
国人登録証明書など4点を偽造したということです。

もちろん、中国の人にとっては、
3500万円というのは、かなりのお金。

それはわかるけれど、
かなりの危ない橋だよね!

しかし偽装パスポートを手にした人も全員
逮捕されるんだよね。

県警は、李容疑者が他にも偽造旅券などを仲介したとみて、
今後有印公文書偽造容疑でも追及するそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100121-00000118-mai-soci  


Posted by toyotanomati at 22:52事件です

2010年01月21日

名鉄名古屋本線、踏切で高齢夫婦?死亡!救出できず・・・

21日午前10時ごろ、
名古屋市南区呼続2の

名鉄名古屋本線桜6号踏切で、

東岡崎発犬山行き普通列車(4両編成)に

男女2人がはねられたそうです。

女性が出血性ショックで死亡し、
男性も間もなく死亡したんだって。

乗員と乗客約70人にけが人はいなかったそうです。
愛知県警南署は、

2人は近くに住む夫(91)と妻(85)

とみて身元確認を急いでいるそうですが、
いま、現在未だ身元が確認されたという報道はされていません。


いや、他のサイトで
近くに住む
森田秀雄さん(91)と妻の喜三子さん(84)
と報道しているところも!

南署によると、
男性運転士(33)は

「踏切内で1人が倒れ、別の1人が助け出そうとしていた。
急ブレーキをかけたが間に合わなかった」

などと説明しているということです。

現場は警報機、遮断機付きの歩行者専用踏切。
同署は当時の状況を詳しく調べているとのことです。

う~ん。
もし倒れた方の方が、
体に障害があったり、足腰が弱っていたりすると、
倒れたてしまったときには、なかなか起こせないものだとおもいます。

とくに、遮断機が下りていて、電車が来るとわかっている
場合は、焦りも手伝いますからね。

もし無くなったのが、91歳と85歳のご夫婦だったとすると、
倒れた人を起こすというのは、
まず無理だったのではないでしょうか?


踏切ってそういう意味でも怖いんですよね。
特に、古い踏切は
線路と板との隙間も広く
足を挟んだりします。

危ないことだらけ。
写真を見る限り、
そんなに利用者が多い踏切には見えませんし。

辛いですね。
もう少し、踏切を点検して、
安全にわたれるようにならないものか。

踏切では車いすだって、タイヤがはまってしまって立ち往生している
なんてことも少なくありませんからね。

事故の影響で同線は上下線で約55分間運転を見合わせ、
後続列車に遅れが出たそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100121-00000040-mai-soci  


Posted by toyotanomati at 21:57事故です

2010年01月20日

関歯科クリニックの院長、インプラントの使い回し疑惑で自殺図る

昨日のブログに記していた、

愛知県の豊橋市歯科医師会や元従業員の告発で発覚した
市内にある

「関歯科クリニック」

によるインプラントの使い回し疑惑で、

院長が自殺を図ったらしい。
20日、
問題のクリニックの入り口には

「本日、臨時休業いたします」

という張り紙が出ていたそうです。
中の様子は静まり返っていて、
休診を知らずに
クリニックを訪れた人もいたんだって。


関歯科クリニックは、

昨年は
診療報酬の不正請求で1か月の医療停止処分を受けているなど、
何かと問題があったそうです。

しかし、それで自殺を図るとは何事なの?

だって、もしこういう事が発覚すると
どういう事態になるかなんてわかっていて、
自分でそんなことをしていたんでしょうに・・・。

勝手すぎるよ、
自殺を図るなんて。

命には別状はないんだって。

会見から一夜明けた20日午前7時過ぎ、
クリニックの関志乃武院長の自宅から

119番通報があったそうです。

関院長は風呂場で首を切っていて、
警察では自殺を図ったとみているそうです。

自宅から連絡があったということは、
家族がいるんでしょう?

勝手に死なれちゃ困るでしょうよ。
自分がやったことくらい、
自分で穴を拭け!

散々なことをやっておいて、
一番卑怯な手で逃げるなんて許されないと思うんだけどね。

しかもここの院長、従業員の話が本当だったら、
診療の歳に使うグローブだって、患者ごとに帰ることなく
使い回すことがあったらしい。

しかも

B型肝炎やC型肝炎の患者を診たあとでも、
手袋を替えずに次の患者を診ていたというんだよ。

これは、ある意味犯罪です。
あくまでも、
この話が本当ならね!

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100120/20100120-00000065-jnn-soci.html  


2010年01月19日

豊橋市の歯科クリニック『インプラントを使い回し』刑事告発検討

愛知県・豊橋市の

関歯科クリニック

が事もあろう事か!

あの、自費診療でも高額な

インプラントを使い回ししていたんだってさぁ~。

ぼろ儲け!

豊橋市歯科医師会会長は

「考えてもみなかったし、決してあってはいけないことがこの医院で行われていた」

報告し、歯科医師会では
近くこのクリニックの院長を傷害などの疑いで

刑事告発することを検討

しているそうです。

豊橋市の歯科医師会によると

このクリニックでは数年前から
人工の歯を埋め込む

インプラント手術を行う際、

他の患者が使用したインプラントを
別の人に取り付けるなど不適切な治療が行われ、

患者から健康被害の相談が寄せられていたんだって。
そりゃぁ、そうでしょうよ。
他の患者が使用したインプラントといったって、
それはも、不必要になったインプラントなんだもの。

当然痛んでいるだろうし、
感染症にもなりかねないでしょう?

インプラントの使い回しは滅菌したとしても禁止されているんだって。

しかも自費だよ、自費。
インプラントってかなり高価格。
ただ、自費だからクリニックによっても価格は違うんだけどね。

自費なのに使い回しをしていたということは、
材料費がかからないので

まるっぽ、ぼろ儲けではないか!

元従業員は、

 「1日1回から2回は、必ず使いまわしのネジを埋入していた。院長指示で家庭用洗剤で洗浄していた」

といっているそうです。

関歯科クリニックのホームページはさすがに
もう閉じられています。


愛知県などは、近く立ち入り検査をするそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100119/20100119-00000056-jnn-soci.html  


2010年01月18日

愛知県職員、痴漢行為に対して「故意とは認められぬ」として無罪

電車内で痴漢をしたとして

愛知県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)

の罪に問われた
同県労働福祉課主幹、岡野善紀被告(52)

に対し、
名古屋地裁の伊藤納裁判長は18日、

「(起訴内容の行為を)被告が故意に行ったものとは認められない」

として無罪(求刑・罰金50万円)を言い渡したそうです。。

岡野主幹は08年12月8日朝、

名鉄本線国府宮-名古屋駅間の特急列車内で、

当時28歳の女性の足の間に右足を入れ、
太ももの内側にすりつけるなどしたとして起訴されたそうです。


へぇ~。そういうのってよくある痴漢行為だよね。

だけど、それが

痴漢行為によるものなのか、
満員電車で、仕方がなかったことなのか-。

確かに微妙なところだよね。

証拠というのはね、
鑑定での毛か女性の衣類から岡野主幹の衣服の繊維が検出されなかったんだって。
つまり物的証拠は無いって言うことなのよ。

ま、痴漢で物的証拠なんてほとんど無いでしょうけどね。
そして、
起訴内容を裏付ける証拠となっていたのは、
被害者女生徒痴漢行為を目撃したとされる交際男性の供述のみだったんだって。

無罪判決の理由についてなのですが、
まず、

2人の供述の信用性について検討したそうです。

「2人が一面識もない被告に不利益な虚偽の供述をする動機や利益に乏しい」

として、一応信用できると認定した一方、

「揺れる列車内で被告の足が女性の両足ひざ辺りに接触することがあったにとどまると言わざる得ない」

としたそうです。

今回この主幹の鑑定結果について、
何も出てこなかったことを検察側は証拠請求していなかったんだって。

弁護側による開示請求して明らかになったことらしくて、
不利なことは、黙っているんだね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100118-00000032-maip-soci  


2010年01月17日

「年下嫌い」大学3年のありが大学1年弟の背中を包丁で刺す

愛知県警知多署は17日、
同県知多市南粕谷本町、

大学3年江端玄喜容疑者(21)

を弟を刺したとして、
殺人未遂容疑で現行犯逮捕したそうです。


発表によると、
江端容疑者は同日午前1時10分頃、
自宅台所で、

弟で大学1年の拓真さん(20)

の背中を包丁で刺すなどし、
殺害しようとした疑いがもたれています。

母親が119番し、
拓真さんは病院に搬送されたが、命に別条はないということです。


調べに対し、
江端容疑者は

「以前、年下からいじめられたことがあり、年下が嫌いだった。弟も疎ましかった」

と供述しているということです。

江端容疑者は両親と姉、拓真さんとの5人家族だったんだって。。

年下が嫌いだったと言っても、家族だからねぇ~。
そこはちょっと、どうなんだろうか?
普通は、他人と家族とのく別がつけられるものなんだけれど。

それができなかったのかなぁ?
難しいね。
こういう事が家族内で起きてしまうと。

もう一緒にに住むことは出来ないでしょうね。
精神鑑定とかされるかな?

弟のことも疎まし買ったと言うことですから、
いえでも、自分よりも弟の方が優遇されているように感じていたのかなぁ?

ご両親からすれば、本当に複雑な思いでしょうね。
だって、加害者被害者が自分の子どもなんだもの。

ただ、弟の拓真さんとは1才ちがいだし。
ひょとすると幼い頃から、
一番かまってもらえなかったかも知れませんね。

一つしか違わないのに、かまってはもらえず、
そのくせにやっぱりお兄ちゃんたから!

ってことになっちゃうもんね。
まだ、事情聴取の内容は未だ報道では出ていませんけれどね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100117-00000210-yom-soci  


Posted by toyotanomati at 21:17事件です

2010年01月16日

「びくりドンキー」で食中毒発生!4人入院/宮城だけどね!

宮城県は16日、
名取市田高のレストラン

「びっくりドンキー名取店」

で食事をした県内の1~44歳までの男女13人が

嘔吐(おうと)や下痢、
腹痛などの食中毒症状を発症したと発表したそうです。

このうち4人が
仙台市内の病院に入院し、
現在も3人が入院中だが、

重症者はなく全員快方に向かっているということです。

それにしても、入院ということはかなり酷い食中毒だったんだよ。
いったい、何による食中毒だったのでしょうか?

県によると、
13人は14~15日にかけて同店で

ハンバーグやパフェ、フライドポテトなどを食べ、

2~5時間後に発症したというlことです。

県では13人が共通して食べた食品などを調べ、
同店で提供した食事が食中毒の原因と断定したそうです。

現在は、
病因物質の特定を急いでいるとのことです。

塩釜保健所岩沼支所は同店を16日から3日間の営業停止としたんだって。

えぇ~、びっくりドンキーも食中毒かぁ~。
最近、多いよね。
食中毒。

しっかりとした、商品管理をして欲しいものです、
でも、営業停止をしているのは

名取店だけでしょう?
それでいいのかなぁ?

だって、
びっくりドンキーの店で食中毒が発生したのか、
それとも、どこかの工場で発生したのか
わからないんでしょう?

びっくりドンキーは、
札幌市のアレフ
(庄司昭夫車社長)

がチェーン展開するレストランで、
低価格なハンバーグなどで人気があり、
全国で297店舗あるそうです。

宮城県内では13店舗が営業しているそうです。

同社広報では

「食中毒の発生は(昭和43年の)創業以来初めてだと思う。
事態を重く受け止め、今後こうしたことがないよう、再発防止に努めていきたい」

としているそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100116-00000577-san-soci  


2010年01月15日

愛知県警、自宅に捜査書類を隠した刈谷著巡査長を書類送検

捜査書類を自宅に隠したとして、
愛知県警は15日、
刈谷署地域課の男性巡査長(59)

を公用文書毀棄(きき)

証拠隠滅の疑い

で名古屋地検に書類送検するとともに、
停職6カ月の懲戒処分にしたそうです。

巡査長は同日付で依願退職したんだって。
これってさぁ、こういう事件を起こしても
懲戒処分というのが打倒なの?

ま、どれくらいの程度のものかわからないけどね。
だいたい、どうして証拠書類を自宅に持ち帰ったのかさえ
理解できないよ。

送検容疑は
06年2月~09年2月に計19回、
盗難品の返還手続きに関する
書類45通を勤務先の警察署から自宅に持ち帰って隠したほか、
08年10月に盗難品のオートバイのナンバープレート1枚を
自宅に隠したらしいんだけど。

何のためだよ?


県警監察官室によると、
巡査長は97年5月~09年2月、
同様の書類計104通と証拠品4点を自宅に持ち帰って隠していたそうです。
巡査長は

「書類を完成させるのが煩わしかった」

と釈明しているということです。
どんな欲業でも、
そういう書類を書くことが苦手な人というのはいるものですが、
余りにもひどくないですか?

09年4月に刈谷署の業務点検で、
窃盗事件の書類が提出されていないことが発覚。

巡査長の自宅などを調べたところ、
隠した書類などが見つかったということです。

山進警務部長は

「再発防止に努めたい」

とのコメントを発表したんだって。

出も自分からやめ照ったんだから、退職金は出るんだよね。
ま、普通はそんなことをしたら、勤められないよね。
それに、
もう、向いていないって諦めるべき・・・、
どんな仕事にも書類を書く事ってあると思うんだけれど
特に書類が多い
公の仕事はもう、やらないことだよね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000071-mai-soci  


2010年01月14日

名古屋、手作りロケット花火に誤って着火し、知人男性やけど!

14日午後3時55分ごろ、
名古屋市東区出来町2のレストラン

「デニーズ大松店」

で、

名古屋市西区在住の
客の男性会社員(42)

が手作りのロケット花火を触っていたところ、
誤って着火し、

向かいの席に座っていた

愛知県春日井市在住の
知人の男性会社員(34)

が左腕に軽いやけどを負ってしまったんだって。

誤って着火ってどういう事?
おかしいし・・・

そんな、店の中で
間違いにしろ、
花火に着火しちゃうような事って
どんなことなんだよ。


しかも、手作りってどういう事?


愛知県警東署によると、
2人は同県内の中小企業経営者らで作る

愛知中小企業家同友会のメンバーで、

24日に開かれる

イベントで使用する手作りロケット花火の操作手順を確認していたそうです。

電池の残量がないと思い込んでスイッチを入れたところ、

火薬に点火しちゃったんだって。

不用意にも程があるよ。
そんな危険なものの手順を
店に持って入って確認すると言うこと自体が間違っているのではないでしょうか?

一応火薬なんだからさぁ~。
それに、手作りなんだから余計に不安じゃないですか?

とにかく、そういうことを確認するときには、
周りに人がいないところですべきではないのでしょうか?

念には念を入れることがやっぱり大切。
もし電池がなかったとしても、
スイッチを入れるべきではないと思います。

何時、どうなるかわからないのですから。
いつでも、
もし・・・

ということを考えて欲しいよね。

当時店内には客30~40人がいたが、大きな混乱はなかったということなのですけどね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100114-00000114-mai-soci  


Posted by toyotanomati at 22:31Comments(0)おやまぁ、あらま、大変!

2010年01月13日

弥富市、金魚の初市開催!競りには色鮮やかな58万匹が!

金魚の生産高日本一で知られる愛知県弥富市で13日、
金魚の初市が開かれ、

ランチュウやタンチョウなど

色鮮やかな金魚約58万匹が競りにかけられたそうです。
58万匹とはすごい数ですね。


この日、
初市があった同市平島町の
東海観賞魚卸売市場には

関東や関西などから45人前後の卸売業者が参加したそうです。

へぇ~。関西からも参加業者があるんだね。
関西では、奈良の金魚が有名でしょう?

金魚は種類や大きさごとに

「カンコ」

と呼ばれる木箱の舟に入れられ、
外の池から小屋へと続々と流れてくるそうです。

業者は立会人の威勢の良い仕切りに合わせて、
カンコの中の金魚を素早く見定めると、

「符丁」

と呼ばれる独特の合言葉を使って
買値を言い合い、

次々と落札していくんだって。。
業者ならなれている傾向なのでしょうが、

小屋の中の金魚を見るとなんだかぞっとするよ。
流れて競りにかけられる金魚は
箱の中にたくさん入っていてね。

余り赤すぎて気持ち悪いんだよ。
ま、あくまでも写真ですけれどね。

赤すぎ!

金魚可愛いはずなのになぁ~。

ここにいる金魚は、買われる金魚だよねぇ~。
夜店なんかにいる金魚ではないんでしょう?

あの夜店の金魚というのは、エサ金といわれている金魚らしく、
大きな金魚のエサになるとか?

本当なの?

今、家には夜店ですくってきた金魚が、
すくすくと育ってます。

すぐ死ぬと思っていたんだけど、
なかなか、なついております。


弥富金魚漁協によると、
昨年末より1~2割高値で取引されたといい、

ランチュウ1匹に約1万円の値が付いたんだって!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000106-mai-soci  


Posted by toyotanomati at 21:18愛知県はこんなところだよ

2010年01月12日

日清食品、創業者生誕百年を向かえ「チキンラーメン」35円に!

日清食品は12日、
即席ラーメンを開発した

創業者・安藤百福氏の生誕100年を記念して、

3月1日から

「チキンラーメン」を35円(
通常の希望小売価格は税別100円)、

「カップヌードル」
を100円(同税別170円)

と、
発売当時の
価格で限定販売(各1000万食)すると発表したんだって。

すごいね。
これは絶対に売れるよ。

だって、チキンラーメンもカップヌードルもラーメンの中じゃ
とっても人気があるんだもの。

どういう売り方をするんだろうか?
限定ということですから、
販売する店も限定されるのかしら?

多分、当然のことながら
一人が購入できる個数も決まってくるかもしれないね。

安藤氏は1958年に

「チキンラーメン」

を開発し、
2007年に亡くなるまで即席ラーメンの普及に尽力しました。
即席ラーメンを、世界で年間約1000億食も消費されるまでにしたすっごいひとなんですよね。


また、カップめん史上最も長い1メートルのめんを使った
「百福長寿麺」(税別170円)も限定販売するそうです。

日清食品の親会社の日清食品ホールディングスは、
生誕100年記念として、
期末配当に記念配当(1株当たり10円)を加え、
年間配当は50円から60円にするんだって!

太っ腹ですね。

ところで日清食品の工場見学
いや、チキンラーメンの工場見学って行ったことありますか?

自分だけの、
オリジナルカップめんを作ることができるんだよ。

子供にとっては、とっても楽しい工場見学です。
具財は、たくさんある中から、
4種類自分の好きなものを選んで入れることができるんだよ。

とにかく、楽しい工場見学なんだ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00001309-yom-bus_all  


Posted by toyotanomati at 21:44かなり、楽しいかもよ!