2009年07月31日
愛知、郵便局に刃物を持った男が200万を奪って現在逃走中
31日午後4時ごろ、
愛知県岡崎市福岡町の福岡郵便局に、
刃物を持った男が押し入り、
現金200万円を奪って逃走し、現在もまだ見つかっていません。
けが人はなかったそうです。
これは、不幸中の幸いですね。
現金よりも何よりも、やっぱり命。
県警岡崎署は強盗事件として、男の行方を追っている。
同署によると、
男は客を装って郵便局に入り、
カウンター越しに包丁のようなものを
女性局員(31)に突き付けながら、
「金を出せ」
と脅迫。
局員が帯封付きの100万円の束を2個渡すと、
走って逃げたそうです。
当時、郵便局にいたのは局員4人だけだったということですから、
お客さんはいなかったと言うことですかね?
しかし金を出せと言われて、100万年の束を2個出したのは正解だったかも?
明らかに、いくらくらいあるのか?
ということが、見ただけでわかるので、犯人としても
それを取って、そのまま逃げていく可能性の方が高いでしょうからね。
良かったと思います。
男は身長約170センチで30歳ぐらい。
小太りで、ピンク色の半袖ポロシャツに、白い長ズボン、野球帽姿。
サングラスを掛けていたそうです。
郵便局なんだから、防犯カメラに写っているんじゃないのでしょうか?
普通は防犯カメラがしっかり設置されているよね?
特に、郵便局なんて元々は公営だったんだから、
絶対にカメラがついているはずだよね!
男が逃げた直後に局長らが110番につながる非常通報ボタンを押したんだって!
郵便局の西隣は駐在所だったが、
警察官は公休で外出していたそうです。
犯行直前に近くに白い車が止まっていたとの目撃情報があり、同署で関連を調べているそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090731-00000158-jij-soci
愛知県岡崎市福岡町の福岡郵便局に、
刃物を持った男が押し入り、
現金200万円を奪って逃走し、現在もまだ見つかっていません。
けが人はなかったそうです。
これは、不幸中の幸いですね。
現金よりも何よりも、やっぱり命。
県警岡崎署は強盗事件として、男の行方を追っている。
同署によると、
男は客を装って郵便局に入り、
カウンター越しに包丁のようなものを
女性局員(31)に突き付けながら、
「金を出せ」
と脅迫。
局員が帯封付きの100万円の束を2個渡すと、
走って逃げたそうです。
当時、郵便局にいたのは局員4人だけだったということですから、
お客さんはいなかったと言うことですかね?
しかし金を出せと言われて、100万年の束を2個出したのは正解だったかも?
明らかに、いくらくらいあるのか?
ということが、見ただけでわかるので、犯人としても
それを取って、そのまま逃げていく可能性の方が高いでしょうからね。
良かったと思います。
男は身長約170センチで30歳ぐらい。
小太りで、ピンク色の半袖ポロシャツに、白い長ズボン、野球帽姿。
サングラスを掛けていたそうです。
郵便局なんだから、防犯カメラに写っているんじゃないのでしょうか?
普通は防犯カメラがしっかり設置されているよね?
特に、郵便局なんて元々は公営だったんだから、
絶対にカメラがついているはずだよね!
男が逃げた直後に局長らが110番につながる非常通報ボタンを押したんだって!
郵便局の西隣は駐在所だったが、
警察官は公休で外出していたそうです。
犯行直前に近くに白い車が止まっていたとの目撃情報があり、同署で関連を調べているそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090731-00000158-jij-soci
2009年07月30日
愛知、青信号で渡っていたのに・・高3生、左折車にはねられ死亡
30日午前9時半頃、
愛知県春日井市如意申町の市道交差点で、
青信号で横断歩道を渡っていた同県小牧市北外山、
高校3年岡田莉歩さん(17)の
自転車が、左折しようとした貨物トラック(10トン)と衝突。
えっ?、どうして?
左折の車と衝突?ちょっと、すぐには、理解できない。
何故かどういう事なのか、すぐには理解できなかった!
・・・っていうのも、ぶつかったトラックから見るとほぼ正面に自転車が見えてるはずだから。
全く、前を見ていなかったと言うことだよね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090730-00000546-yom-soci
岡田さんは頭を強く打ち、間もなく死亡されたそうです。
ほぼ即死状態だったんですね。
愛知県警春日井署はトラックを運転していた愛媛県四国中央市金生町下分、
運転手三好智容疑者(44)を
自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕したとのことです。
あまりにも辛いですね。
青信号だから、安心して渡っているだろうし、
まさか青信号の時に車が突っ込んでくるなんて言うことは
思いも寄らなかったと思います。
発表によると、
岡田さんは夏休み中で、遊びに行く途中だったらしいく、
また同署は、
三好容疑者が横断歩道をよく見ていなかったのが原因とみて、
自動車運転過失致死容疑に切り替え、事情を聞いているとのことです。
そうですよね、容疑はやっぱり後者の方になるのではないでしょうか?
交通事故だけは、自分が気をつけていても相手がやってきてしまったら、
避けきれないと言うことがあります。
理不尽ですよね。
横断歩道での巻き込みや、衝突って結構多いらしいのです。
くれぐれも気をつけましょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090730-00000546-yom-soci
愛知県春日井市如意申町の市道交差点で、
青信号で横断歩道を渡っていた同県小牧市北外山、
高校3年岡田莉歩さん(17)の
自転車が、左折しようとした貨物トラック(10トン)と衝突。
えっ?、どうして?
左折の車と衝突?ちょっと、すぐには、理解できない。
何故かどういう事なのか、すぐには理解できなかった!
・・・っていうのも、ぶつかったトラックから見るとほぼ正面に自転車が見えてるはずだから。
全く、前を見ていなかったと言うことだよね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090730-00000546-yom-soci
岡田さんは頭を強く打ち、間もなく死亡されたそうです。
ほぼ即死状態だったんですね。
愛知県警春日井署はトラックを運転していた愛媛県四国中央市金生町下分、
運転手三好智容疑者(44)を
自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕したとのことです。
あまりにも辛いですね。
青信号だから、安心して渡っているだろうし、
まさか青信号の時に車が突っ込んでくるなんて言うことは
思いも寄らなかったと思います。
発表によると、
岡田さんは夏休み中で、遊びに行く途中だったらしいく、
また同署は、
三好容疑者が横断歩道をよく見ていなかったのが原因とみて、
自動車運転過失致死容疑に切り替え、事情を聞いているとのことです。
そうですよね、容疑はやっぱり後者の方になるのではないでしょうか?
交通事故だけは、自分が気をつけていても相手がやってきてしまったら、
避けきれないと言うことがあります。
理不尽ですよね。
横断歩道での巻き込みや、衝突って結構多いらしいのです。
くれぐれも気をつけましょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090730-00000546-yom-soci
2009年07月29日
鶴舞線と豊田線が相直運転30周年で共同で記念セレモニー
名古屋市交通局の地下鉄鶴舞線と名鉄豊田線が 1
979(昭和54)年に
地下鉄赤池駅を境に相互に乗り入れを開始してから、
直通運転するようになってから7月29日で30周年を迎えたことで、
この日、
名古屋市交通局と名古屋鉄道が
共同で記念セレモニーを開催したんだって!
豊田市駅で
「記念発車式」が行われ、交通局鶴舞線駅務区長、名鉄豊田市幹事駅長、
交通局マスコットキャラクター「ハッチー」、
名古屋グランパス・マスコットキャラクター
「グランパスくん」の4者による記念列車の発車合図で11時8分、
記念列車が出発。
赤池駅では交通局鶴舞線運転区長と名鉄知立乗務区長による
「安全の鍵」を引き継ぐ「記念引継式」が行われたそうです。
「大勢の方に来ていただき、盛り上がりを見せた」
と名古屋市交通局乗客誘致推進室の須藤さんは大・大満足の様子です。
30周年を記念して
今月29日~8月31日の約1カ月間、
記念デザインのステッカーを車両に貼付、
鶴舞線の一部駅においてつり下げ看板を設置するなど記念装飾を行うほか、
記念グッズとして地下鉄鶴舞線赤池駅から上小田井駅まで全20駅の
「駅名板キーホルダー」
を販売するそうです。
地下鉄大好きな人にとっては、この上ない嬉しいいべんとですよね。
地下鉄といえば名古屋の日進市には、
「レトロ電車館」
というのがあるの知ってる?
ここは、とっても楽しいところです。
中にはいると、とっても懐かしい臭いのする電車をたっぷりと堪能できるよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000034-minkei-l23
979(昭和54)年に
地下鉄赤池駅を境に相互に乗り入れを開始してから、
直通運転するようになってから7月29日で30周年を迎えたことで、
この日、
名古屋市交通局と名古屋鉄道が
共同で記念セレモニーを開催したんだって!
豊田市駅で
「記念発車式」が行われ、交通局鶴舞線駅務区長、名鉄豊田市幹事駅長、
交通局マスコットキャラクター「ハッチー」、
名古屋グランパス・マスコットキャラクター
「グランパスくん」の4者による記念列車の発車合図で11時8分、
記念列車が出発。
赤池駅では交通局鶴舞線運転区長と名鉄知立乗務区長による
「安全の鍵」を引き継ぐ「記念引継式」が行われたそうです。
「大勢の方に来ていただき、盛り上がりを見せた」
と名古屋市交通局乗客誘致推進室の須藤さんは大・大満足の様子です。
30周年を記念して
今月29日~8月31日の約1カ月間、
記念デザインのステッカーを車両に貼付、
鶴舞線の一部駅においてつり下げ看板を設置するなど記念装飾を行うほか、
記念グッズとして地下鉄鶴舞線赤池駅から上小田井駅まで全20駅の
「駅名板キーホルダー」
を販売するそうです。
地下鉄大好きな人にとっては、この上ない嬉しいいべんとですよね。
地下鉄といえば名古屋の日進市には、
「レトロ電車館」
というのがあるの知ってる?
ここは、とっても楽しいところです。
中にはいると、とっても懐かしい臭いのする電車をたっぷりと堪能できるよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000034-minkei-l23
2009年07月28日
大竹しのぶ、IMALUの交際報道を否定
女優の大竹しのぶが
携帯電話『らくらくホン』の
イメージキャラクターを昨年に引き続き務めることになり28日、
都内で行われた同新機種記者発表会に出席して。
記者かの質問は、会見後に及び
もちろん最近飛び出した
娘でモデルのIMALUがロックバンド・175RのSHOGOと交際中と
報じられた件について取材陣から尋ねられると、
「全然ないです」
と首を左右に振りながら2人の熱愛関係を否定したそうです。
まぁ、この辺になってくると、ほんとうなのか動七日なんて動でもいい。
だって、真実を語るとも思えないし。
是までの様々な恋愛話を聞いていても、
なにが、ほんとうで何が嘘なんかなんて絶対本人にしかわからないことなんだもの。
そうそう、大竹がらくらくホンのイメージキャラクターになってから、
もう、6年も経つんだって!
6年目に来てようやく、
「最近(持ってる人を)見かけるようになって、売れてるっていう話が嘘じゃないんだなと実感してる」
そうです。
シリーズ初の防水機能には
「洗えるってことに衝撃。画期的ですよね」
と驚きの声を上げた。
うふ~ん。防水?
たんなるぼうすいではなくて、
大竹が言うように、もしも洗えるというのであればな
おさらすごい防水機能だと思う。
キャラクターできにもピッタリだと思う。
見た目におっとりとしていて、
携帯なんて使いこなせそうにないように見える大竹だもの。
だからこそ何となく、簡単に使えそうないめーじ。
ほんとうに、良いイメージキャラクターだよ
とりあえずは、今回の会見では
IMALUの話に及ぶと言うことは、大竹としては想定内の話だったんじゃないですか?
IMALU自信も完全否定していたし・・・。
起こることなく、対処出来ていたような気がする。
案外大竹しのぶって、嫌なことがあるとすぐに顔に出るんだよね。
携帯電話『らくらくホン』の
イメージキャラクターを昨年に引き続き務めることになり28日、
都内で行われた同新機種記者発表会に出席して。
記者かの質問は、会見後に及び
もちろん最近飛び出した
娘でモデルのIMALUがロックバンド・175RのSHOGOと交際中と
報じられた件について取材陣から尋ねられると、
「全然ないです」
と首を左右に振りながら2人の熱愛関係を否定したそうです。
まぁ、この辺になってくると、ほんとうなのか動七日なんて動でもいい。
だって、真実を語るとも思えないし。
是までの様々な恋愛話を聞いていても、
なにが、ほんとうで何が嘘なんかなんて絶対本人にしかわからないことなんだもの。
そうそう、大竹がらくらくホンのイメージキャラクターになってから、
もう、6年も経つんだって!
6年目に来てようやく、
「最近(持ってる人を)見かけるようになって、売れてるっていう話が嘘じゃないんだなと実感してる」
そうです。
シリーズ初の防水機能には
「洗えるってことに衝撃。画期的ですよね」
と驚きの声を上げた。
うふ~ん。防水?
たんなるぼうすいではなくて、
大竹が言うように、もしも洗えるというのであればな
おさらすごい防水機能だと思う。
キャラクターできにもピッタリだと思う。
見た目におっとりとしていて、
携帯なんて使いこなせそうにないように見える大竹だもの。
だからこそ何となく、簡単に使えそうないめーじ。
ほんとうに、良いイメージキャラクターだよ
とりあえずは、今回の会見では
IMALUの話に及ぶと言うことは、大竹としては想定内の話だったんじゃないですか?
IMALU自信も完全否定していたし・・・。
起こることなく、対処出来ていたような気がする。
案外大竹しのぶって、嫌なことがあるとすぐに顔に出るんだよね。
2009年07月27日
愛知県警の失態?警官が目を離した好きに盗難車再び盗難
愛知県警が、盗難車をレッカー車で
運ぼうと目を離したすきに、
(・・・っていうか、ほんとうは部件でその場を離れたらしい!)
あぁ~あ、
なんと、
また盗まれちゃったんだって!
こんな事ってあるんだねぇ~。
もしかすると、盗んでいた奴かも知れないよね。
他の人が盗むなんて言うことあるぅ?
一度盗難にあった車で、近くには警察署員がいるんだよ!
普通、車を盗むのに、わざわざ近くに警官がいる車は、
狙わないでしょう?
きっと、初めに盗んだ犯人じゃない?
車の中に、何か大切な物が入っていたとか・・・?
で、その再び盗まれた車なのですが、
27日午前7時45分ごろ、
名古屋市千種区猪高町猪子石猪々道の
電機資材販売会社の社員が
「会社敷地内に無断で駐車している車がある」
と近くの交番に届け出たんだって。
男性巡査長(57)ら警官2人が駆け付け、止まっていた車1台を調べたところ、
盗難車両と判明したんだってさ。
レッカー車で運ぼうとしたが、2人が目を離した1時間余りの間に、
車はなくなっていたんだって。
愛知県警千種署は再び盗まれたとみて、車を捜しているそうです。
そりゃぁ、探さなきゃ!
だって、盗難車だって事はわかっているんだからね!
同署によると、車は今月初め、
同県豊田市の中古車販売店から盗まれたトヨタ自動車製の3台のうちの1台。
届け出直後に警官2人が駆け付けた時、車のドアは鍵が掛かっていなかった。千
種署まで運ぶ予定だったが、レッカー車の到着を待たず、2人は同日午前11時ごろ、
別の職務で現場を離れたという。
ねぇ、ねぇ、これはどうなの?
警察の失態?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000185-jij-soci
運ぼうと目を離したすきに、
(・・・っていうか、ほんとうは部件でその場を離れたらしい!)
あぁ~あ、
なんと、
また盗まれちゃったんだって!
こんな事ってあるんだねぇ~。
もしかすると、盗んでいた奴かも知れないよね。
他の人が盗むなんて言うことあるぅ?
一度盗難にあった車で、近くには警察署員がいるんだよ!
普通、車を盗むのに、わざわざ近くに警官がいる車は、
狙わないでしょう?
きっと、初めに盗んだ犯人じゃない?
車の中に、何か大切な物が入っていたとか・・・?
で、その再び盗まれた車なのですが、
27日午前7時45分ごろ、
名古屋市千種区猪高町猪子石猪々道の
電機資材販売会社の社員が
「会社敷地内に無断で駐車している車がある」
と近くの交番に届け出たんだって。
男性巡査長(57)ら警官2人が駆け付け、止まっていた車1台を調べたところ、
盗難車両と判明したんだってさ。
レッカー車で運ぼうとしたが、2人が目を離した1時間余りの間に、
車はなくなっていたんだって。
愛知県警千種署は再び盗まれたとみて、車を捜しているそうです。
そりゃぁ、探さなきゃ!
だって、盗難車だって事はわかっているんだからね!
同署によると、車は今月初め、
同県豊田市の中古車販売店から盗まれたトヨタ自動車製の3台のうちの1台。
届け出直後に警官2人が駆け付けた時、車のドアは鍵が掛かっていなかった。千
種署まで運ぶ予定だったが、レッカー車の到着を待たず、2人は同日午前11時ごろ、
別の職務で現場を離れたという。
ねぇ、ねぇ、これはどうなの?
警察の失態?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000185-jij-soci
Posted by toyotanomati at
22:18
│わからないけど、どうなんだろう?
2009年07月27日
名古屋市交通局、市バスが勝手に70mも無人走行
26日午後7時35分ごろ、
名古屋市千種区内山町の
「千種駅前」降車専用停留所で、
市バスが無人のまま約70メートル進んで、走り出し、
前方に停車していたタクシーに衝突するなど
丁字路交差点のガードレールに激突して止まったんだって。
ぶつけられた、
タクシーの男性運転手(59)
が左腕に軽傷を負った模様です。
名古屋市交通局や愛知県警千種署によると、
市バスは砂田橋発千種駅前行きだったそうです。
男性運転士(41)が
終点で乗客を降ろした後、
トイレに行くためバスを離れた際、
サイドブレーキを引き忘れたため、バスが動き出したらしい。
男性運転士は
「サイドブレーキを引いたつもりだった」
と話しているという。
このつもりって言うのが怖いんだよね!
男性は、よほどトイレに行きたかったんだね。
サイドブレーキを引いたかどうかなんて
きっと、
確認をするような、余裕もなかったのでしょうね!!
同署はタクシー運転手に打撲などの診断が出れば、
自動車運転過失致傷容疑で捜査する方針だそうです。
長谷川康夫名古屋市交通局長は
「あってはならない事故で、誠に申し訳なく思っている。なぜ事故が起こったのか検証し、
再発防止に努めたい」
と話しているんだって。
ただ、車庫に戻るのではなく、いくらトイレのためとはいえ、
終点で、バスを無人のまま置いておくのは良くないですか?
多分普通はそんなことは許されないよね。
トイレに行きたいという生理現象は、止めようがないのでしょうけどね!
今回のことは、タクシーの運転手さんには、申し訳ありませんが、
ほんとうに、不幸中の幸いって言うことですよね。
70mも人で走るなんて?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000002-mai-soci
名古屋市千種区内山町の
「千種駅前」降車専用停留所で、
市バスが無人のまま約70メートル進んで、走り出し、
前方に停車していたタクシーに衝突するなど
丁字路交差点のガードレールに激突して止まったんだって。
ぶつけられた、
タクシーの男性運転手(59)
が左腕に軽傷を負った模様です。
名古屋市交通局や愛知県警千種署によると、
市バスは砂田橋発千種駅前行きだったそうです。
男性運転士(41)が
終点で乗客を降ろした後、
トイレに行くためバスを離れた際、
サイドブレーキを引き忘れたため、バスが動き出したらしい。
男性運転士は
「サイドブレーキを引いたつもりだった」
と話しているという。
このつもりって言うのが怖いんだよね!
男性は、よほどトイレに行きたかったんだね。
サイドブレーキを引いたかどうかなんて
きっと、
確認をするような、余裕もなかったのでしょうね!!
同署はタクシー運転手に打撲などの診断が出れば、
自動車運転過失致傷容疑で捜査する方針だそうです。
長谷川康夫名古屋市交通局長は
「あってはならない事故で、誠に申し訳なく思っている。なぜ事故が起こったのか検証し、
再発防止に努めたい」
と話しているんだって。
ただ、車庫に戻るのではなく、いくらトイレのためとはいえ、
終点で、バスを無人のまま置いておくのは良くないですか?
多分普通はそんなことは許されないよね。
トイレに行きたいという生理現象は、止めようがないのでしょうけどね!
今回のことは、タクシーの運転手さんには、申し訳ありませんが、
ほんとうに、不幸中の幸いって言うことですよね。
70mも人で走るなんて?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000002-mai-soci
2009年07月26日
豊田市、山口組系暴力団事務所から、警官の私有車情報入手
愛知県警が先月、
同県豊田市内にある山口組系暴力団事務所を
公務執行妨害容疑で捜索したとき、
驚くべき事に、何故か絶対にあるはずのない、
豊田署員ら38人の
私有車のデータが記載された
「登録事項等証明書」
が見つかり、
押収していたんだって!
組員が署員らの自宅周辺をうろつく姿も目撃されているらしいよ。
出も何のためにそんなことするの?
っていうか自宅を割り出したからと言って、いったい何があるの?
最近の山口組って、
ここ数年、警察に対する情報収集活動に力をいれているらしくて。
それでもね、実際に県内でこのようなケースが発覚するのは、
珍しいことなんだって。
県警は
「証明書から自宅を割り出し、署員らに心理的な圧力をかけている」
とみて、警戒を強めているそうです。
そっかぁ、心理的に圧力をかけるためなのかぁ・・・
そうだよね。
よく考えたら、署員にだって家族がいるんだもの。
圧力をかけると言うことは、家族に何か危害を加えるかも知れないという
不安もきっとありますよね。
でも、そんなものを
「登録事項等証明書」
なんて、どこで手に入れたの?
しかも署員のだけなんでしょう?
おかしいよ。
県警が証明書を交付する運輸支局に問い合わせた結果、
組側がこのほか、
同署暴力係の捜査員2人の証明書も入手していたことがわかったそうです。
勝手に証明書を入手できるというのは、ちょと考え物ですよね。
それこそ、個人情報って物ではないのかねぇ~?
山口組は2005年の組長交代後、警察の動きをつかんで摘発を逃れたり、捜
査を妨害したりするため、
「警察対策」
に組織的に取り組んでいるとみられていて、
大阪府警でも06年、
大阪市内の山口組系事務所から押収したパソコンを調べた結果、
機動捜査隊などの捜査車両ナンバーを記録していたことが発覚しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000101-yom-soci
同県豊田市内にある山口組系暴力団事務所を
公務執行妨害容疑で捜索したとき、
驚くべき事に、何故か絶対にあるはずのない、
豊田署員ら38人の
私有車のデータが記載された
「登録事項等証明書」
が見つかり、
押収していたんだって!
組員が署員らの自宅周辺をうろつく姿も目撃されているらしいよ。
出も何のためにそんなことするの?
っていうか自宅を割り出したからと言って、いったい何があるの?
最近の山口組って、
ここ数年、警察に対する情報収集活動に力をいれているらしくて。
それでもね、実際に県内でこのようなケースが発覚するのは、
珍しいことなんだって。
県警は
「証明書から自宅を割り出し、署員らに心理的な圧力をかけている」
とみて、警戒を強めているそうです。
そっかぁ、心理的に圧力をかけるためなのかぁ・・・
そうだよね。
よく考えたら、署員にだって家族がいるんだもの。
圧力をかけると言うことは、家族に何か危害を加えるかも知れないという
不安もきっとありますよね。
でも、そんなものを
「登録事項等証明書」
なんて、どこで手に入れたの?
しかも署員のだけなんでしょう?
おかしいよ。
県警が証明書を交付する運輸支局に問い合わせた結果、
組側がこのほか、
同署暴力係の捜査員2人の証明書も入手していたことがわかったそうです。
勝手に証明書を入手できるというのは、ちょと考え物ですよね。
それこそ、個人情報って物ではないのかねぇ~?
山口組は2005年の組長交代後、警察の動きをつかんで摘発を逃れたり、捜
査を妨害したりするため、
「警察対策」
に組織的に取り組んでいるとみられていて、
大阪府警でも06年、
大阪市内の山口組系事務所から押収したパソコンを調べた結果、
機動捜査隊などの捜査車両ナンバーを記録していたことが発覚しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000101-yom-soci
2009年07月24日
トヨタ『プリウス』、納車町が続く中ついに中古車が新車越え
トヨタ自動車が今年5月発売したハイブリッド車(HV)
「新型プリウス」
が早くも中古車市場に出回り、
価格が高騰しているんだって。
もちろんこれは新車の納車が
「約8カ月待ち」といことが原因のようです。
もちろんね、早く納車してほしいという気持ちはわからなくもないですが、
いくら、
納車を待ちきれないからって、
中古車なのに、新車の価格を価格を越えちゃぁまずいんじゃないの?
それでもほしいという人がいるから?
いまも、
購入希望者が数少ない中古を求められているんだって。
よくわからん。だって
新車の店頭表示価格を50万円以上も上回る
“プレミアム価格”
っていうのも出てきているんだって!
意味ないでしょう?
生産中止になっている車でもないし、
現時点で生産していて、しかも納車待ちってことなんでしょう?
わざわざ、中古なのに新車よりも50万も超える価格で
購入するのはどんな値打ちがあるの?
そこんところがよくわかんない。
高級スポーツカーなどではみられた状況だが、
大衆的なHVでは異例の事態ともいえるし
なんか、加熱しすぎていないですか?
この熱は、いつか絶対に冷めてしまうから。
購入するときには、落ち着いてよく考えようよ。
やっぱり、中古は安いからこそ値打ちがあるんだと思うんだよね。
その車がもう生産していなくて、手に入らないというのなら
仕方がないかもしれないけどね!
新車を変える価格で購入してしまうと
絶対にあとで、痛い目見るって!
ようくかんがえて!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000523-san-bus_all
「新型プリウス」
が早くも中古車市場に出回り、
価格が高騰しているんだって。
もちろんこれは新車の納車が
「約8カ月待ち」といことが原因のようです。
もちろんね、早く納車してほしいという気持ちはわからなくもないですが、
いくら、
納車を待ちきれないからって、
中古車なのに、新車の価格を価格を越えちゃぁまずいんじゃないの?
それでもほしいという人がいるから?
いまも、
購入希望者が数少ない中古を求められているんだって。
よくわからん。だって
新車の店頭表示価格を50万円以上も上回る
“プレミアム価格”
っていうのも出てきているんだって!
意味ないでしょう?
生産中止になっている車でもないし、
現時点で生産していて、しかも納車待ちってことなんでしょう?
わざわざ、中古なのに新車よりも50万も超える価格で
購入するのはどんな値打ちがあるの?
そこんところがよくわかんない。
高級スポーツカーなどではみられた状況だが、
大衆的なHVでは異例の事態ともいえるし
なんか、加熱しすぎていないですか?
この熱は、いつか絶対に冷めてしまうから。
購入するときには、落ち着いてよく考えようよ。
やっぱり、中古は安いからこそ値打ちがあるんだと思うんだよね。
その車がもう生産していなくて、手に入らないというのなら
仕方がないかもしれないけどね!
新車を変える価格で購入してしまうと
絶対にあとで、痛い目見るって!
ようくかんがえて!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000523-san-bus_all
2009年07月23日
愛知県警、千葉女性殺害一週間前の聴取事件化せず!なぜ?
千葉市花見川区の花見川団地で洋服店員の豊田愛子さん(61)が殺害され、次女智美さん(22)が行方不明になった事件で、殺人などの容疑で指名手配された元交際相手、仲田敬行容疑者(28)が、事件の約1週間前、智美さんを連れ去ったとして愛知県警に事情聴取されていたことが、捜査関係者への取材で分かった。仲田容疑者は「二度とつきまとわない」と念書を書き、智美さんも逮捕を望まなかったため、事件化しなかったという。
捜査関係者によると、
7月10日、愛知県豊田市のコンビニエンスストアから
「若い女性が助けを求めている」
と110番があり、
智美さんは電話口で
「千葉から連れてこられた」
と話し、
智美さんは
駆けつけた県警豊田署員に保護され、
千葉から身元引受人として
親族を呼んで引き渡したにも、かかわらず
事件化にしていない。
この件に関しては、多分多くの方々が
「なぜ?」
と疑問を持っていたところなのでは
ないでしょうか?
そのときにはね、
仲田容疑者の車のボンネット内からはナイフが見つかったっていうのよ!
事情聴取に対して
おきた容疑者は
「一緒に来ただけだ」と主張していたんだって。
「二度とつきまとわない」
と念書を書いたというんだよ。
県警は
「車載工具との見方もできる」
として銃刀法違反容疑での立件を見送っ他らしいんだけどね?
これってどうなの?
スパナとか、工具じゃないんだよ。
ナイフなんて、車載工具って、普通考えないんじゃない?
だって、じゃ智美さんの
助けをおとめてきた言葉はどうなるのよ?
ちょっと、変じゃない?
愛知県警!
おかしいよ。
その考え方は・・・。
しっかりと、被害者と加害者がいるんだよ!
一方、
仲田容疑者は事件前に約4カ月、
横浜市内の読売新聞販売店に勤務していたことが分かったそうです。
読売新聞東京本社広報部によると、
今年3月から配達の仕事をしていたが、
6月23日に無断欠勤し行方不明になったため、販売店に解雇されたんだって。
ねぇ、愛知県警やっぱりおかしいでしょう?
行方不明になったのは、
智美さんが愛知県警に保護されるずっと以前のことだよ!
事情徴収のときに、身元確認を怠ったの?
行方不明になっていたって言うんだから、
そのときは、身元確認できなかったはずではないのかなぁ?
免許証とか出の確認はしたかもしれないけれど・・・
免許証だけではまずいでしょう?
どうして、これを事件と捕らえることができなかったのか・・・。
今度の事件は、やっぱりどう考えたって、
愛知県の失態が、原因のひとつとなっていると思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000057-mai-soci
捜査関係者によると、
7月10日、愛知県豊田市のコンビニエンスストアから
「若い女性が助けを求めている」
と110番があり、
智美さんは電話口で
「千葉から連れてこられた」
と話し、
智美さんは
駆けつけた県警豊田署員に保護され、
千葉から身元引受人として
親族を呼んで引き渡したにも、かかわらず
事件化にしていない。
この件に関しては、多分多くの方々が
「なぜ?」
と疑問を持っていたところなのでは
ないでしょうか?
そのときにはね、
仲田容疑者の車のボンネット内からはナイフが見つかったっていうのよ!
事情聴取に対して
おきた容疑者は
「一緒に来ただけだ」と主張していたんだって。
「二度とつきまとわない」
と念書を書いたというんだよ。
県警は
「車載工具との見方もできる」
として銃刀法違反容疑での立件を見送っ他らしいんだけどね?
これってどうなの?
スパナとか、工具じゃないんだよ。
ナイフなんて、車載工具って、普通考えないんじゃない?
だって、じゃ智美さんの
助けをおとめてきた言葉はどうなるのよ?
ちょっと、変じゃない?
愛知県警!
おかしいよ。
その考え方は・・・。
しっかりと、被害者と加害者がいるんだよ!
一方、
仲田容疑者は事件前に約4カ月、
横浜市内の読売新聞販売店に勤務していたことが分かったそうです。
読売新聞東京本社広報部によると、
今年3月から配達の仕事をしていたが、
6月23日に無断欠勤し行方不明になったため、販売店に解雇されたんだって。
ねぇ、愛知県警やっぱりおかしいでしょう?
行方不明になったのは、
智美さんが愛知県警に保護されるずっと以前のことだよ!
事情徴収のときに、身元確認を怠ったの?
行方不明になっていたって言うんだから、
そのときは、身元確認できなかったはずではないのかなぁ?
免許証とか出の確認はしたかもしれないけれど・・・
免許証だけではまずいでしょう?
どうして、これを事件と捕らえることができなかったのか・・・。
今度の事件は、やっぱりどう考えたって、
愛知県の失態が、原因のひとつとなっていると思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000057-mai-soci
Posted by toyotanomati at
19:46
│わからないけど、どうなんだろう?
2009年07月22日
百貨店では、ワンコイン弁当!300円より高いが、ちょっと高級
百貨店のお弁当にもいよいよ
低価格弁当の波がおしよせてきたようで
スーパーなどの300円を切る格安弁当よりは、ちょっぴり高めだけど、
ワンコインで買える格安弁当が続々と販売されているようです。
そりゃぁね、200円違う分、やっぱ高級感が・・・!
いや、気のせい?
そうじゃないのよ。
美味しいらしい。
高級志向が強い百貨店の弁当だけに
「おいしい」
と人気なんだって。
どう考えたって、スーパーで買った安物には、みんな文句を言わなくても
いくら安く手に入れたとしても
百貨店で買って、まずかったらやっぱ、文句言うんじゃないの?
そんな気がします。
だって、スーパーにはそれほどの物を求めてはいないし、
「こんなもの」
と諦めている感の法が強いもの。
日本橋高島屋(東京都中央区)は6月下旬から、
「500円均一ワンコイン弁当特集」
を始めたそうです。
平日午前11時半からのランチタイム限定で、
「週替和風弁当」
や
「韓国風のり巻き」など計11種類。
近くの会社に勤める調布市の
女性会社員(28)は
「昼食代は500円程度で済ませたい。デパートだと高い店の弁当も安く楽しめるのがうれしい」
と、購入していったとのことです。
▽近隣のOLをターゲットにしたのは銀座松坂屋。
3月から「ワンコインOLランチ」を展開中で、4月末までの予定だったのが、
売れ行きがあまりにも好調なため継続をきめたらしい。
▽中高年が多い周辺住民を意識したのが東武百貨店池袋店
おかずを野菜中心にして価格を500円台に抑えたそうです。
メタボ対策弁当ですね。
こういったワンコイン弁当は、関西でも展開が始まっています。
なかなか、お店のランチだと中々ワンコインでお昼を住ますというのは難しいですよね。
栄養の偏りもあるし。
どういう客をターゲットにするかで、全く違ったお弁当ができあがる。
種類も豊富だし、
何とも嬉しい話です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090720-00000515-san-soci
低価格弁当の波がおしよせてきたようで
スーパーなどの300円を切る格安弁当よりは、ちょっぴり高めだけど、
ワンコインで買える格安弁当が続々と販売されているようです。
そりゃぁね、200円違う分、やっぱ高級感が・・・!
いや、気のせい?
そうじゃないのよ。
美味しいらしい。
高級志向が強い百貨店の弁当だけに
「おいしい」
と人気なんだって。
どう考えたって、スーパーで買った安物には、みんな文句を言わなくても
いくら安く手に入れたとしても
百貨店で買って、まずかったらやっぱ、文句言うんじゃないの?
そんな気がします。
だって、スーパーにはそれほどの物を求めてはいないし、
「こんなもの」
と諦めている感の法が強いもの。
日本橋高島屋(東京都中央区)は6月下旬から、
「500円均一ワンコイン弁当特集」
を始めたそうです。
平日午前11時半からのランチタイム限定で、
「週替和風弁当」
や
「韓国風のり巻き」など計11種類。
近くの会社に勤める調布市の
女性会社員(28)は
「昼食代は500円程度で済ませたい。デパートだと高い店の弁当も安く楽しめるのがうれしい」
と、購入していったとのことです。
▽近隣のOLをターゲットにしたのは銀座松坂屋。
3月から「ワンコインOLランチ」を展開中で、4月末までの予定だったのが、
売れ行きがあまりにも好調なため継続をきめたらしい。
▽中高年が多い周辺住民を意識したのが東武百貨店池袋店
おかずを野菜中心にして価格を500円台に抑えたそうです。
メタボ対策弁当ですね。
こういったワンコイン弁当は、関西でも展開が始まっています。
なかなか、お店のランチだと中々ワンコインでお昼を住ますというのは難しいですよね。
栄養の偏りもあるし。
どういう客をターゲットにするかで、全く違ったお弁当ができあがる。
種類も豊富だし、
何とも嬉しい話です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090720-00000515-san-soci
2009年07月21日
千葉女性連れ去り、28歳容疑者の写真公開・指名手配
千葉市花見川区の花見川団地で洋服店員豊田愛子さん(61)が殺害され、
次女(22)が行方不明となっている事件で、
千葉北署は20日、
次女の元交際相手で住所不定、職業不詳
仲田敬行容疑者(28)を
殺人と逮捕監禁の疑いで全国に指名手配したようです。
また、次女の智美さんの氏名と写真を公開しています。
発表によると、
仲田容疑者は18日午前9時20分頃、
花見川団地の2階踊り場で買い物帰りの愛子さんの
首など数か所を刃物で切りつけて殺害した疑いがもたれ、
さらに同30分頃、智美さんを愛子さん方から無理やり連れ去り、
乗用車の助手席に乗せて発進し、
智美さんを監禁した疑い。
同署は、智美さんが行方不明となった18日に逮捕監禁容疑で逮捕状を取っていた。さらに20日、
仲田容疑者が愛子さんの殺人に関与した疑いが強まったとして、
殺人容疑でも逮捕状を取っています。
ずっと、
沖田容疑者の名前は、「男」として伏せてあったのですが、
指名手配に踏み切ってから、名前も同時に公開されてようですね。
そして連れ去るのに使ったと見られる車ですが、
銀色のトヨタ車「カムリ」
ナンバープレートも一緒に写真が公開されています。
この事件は、以前にも智美さんのが1週間ほど連れ去られた後、愛知県で保護されています。
またストーカー行為の相談を警察にも相談していたため、
警察でも、汚名挽回に必死なっているようですね。
もう、そろそろ何らかの情報が入ってきても良さそうなものですが・・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090720-00000565-yom-soci
次女(22)が行方不明となっている事件で、
千葉北署は20日、
次女の元交際相手で住所不定、職業不詳
仲田敬行容疑者(28)を
殺人と逮捕監禁の疑いで全国に指名手配したようです。
また、次女の智美さんの氏名と写真を公開しています。
発表によると、
仲田容疑者は18日午前9時20分頃、
花見川団地の2階踊り場で買い物帰りの愛子さんの
首など数か所を刃物で切りつけて殺害した疑いがもたれ、
さらに同30分頃、智美さんを愛子さん方から無理やり連れ去り、
乗用車の助手席に乗せて発進し、
智美さんを監禁した疑い。
同署は、智美さんが行方不明となった18日に逮捕監禁容疑で逮捕状を取っていた。さらに20日、
仲田容疑者が愛子さんの殺人に関与した疑いが強まったとして、
殺人容疑でも逮捕状を取っています。
ずっと、
沖田容疑者の名前は、「男」として伏せてあったのですが、
指名手配に踏み切ってから、名前も同時に公開されてようですね。
そして連れ去るのに使ったと見られる車ですが、
銀色のトヨタ車「カムリ」
ナンバープレートも一緒に写真が公開されています。
この事件は、以前にも智美さんのが1週間ほど連れ去られた後、愛知県で保護されています。
またストーカー行為の相談を警察にも相談していたため、
警察でも、汚名挽回に必死なっているようですね。
もう、そろそろ何らかの情報が入ってきても良さそうなものですが・・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090720-00000565-yom-soci
2009年07月20日
豊田市:Eモニター10人募集 今月末までネットで市政に意見
豊田市は15日から、
インターネットとメールを利用し、
市政に対する意見を聞く
「市Eモニター制度」を導入する。
15日から31日まで、
100人の「Eモニター」
を募集したんだって!
制度は、
インターネットと電子メールを介してやりとりする
登録制のアンケートだそうです。
紙資源や郵送料などを節約でき、
市民のライフスタイルを問わず、声を迅速に聴取できるメリットが
あるっていうことで、実験的に始めるみたい。
確かにね、インターネットでメールでのやりとりの方が、
手っ取り早いし、相手だって、意見を出しやすいんじゃないのかな?
切手を貼って、ポストに出すって、案外、面倒だから、結局は
うまく反映されないことの方が多いような気がします。
でも、全部のメールにしっかりと目を通すことができるのかな?
県内の市町村や県などでつくる
「あいち電子自治体推進協議会」
が開発したシステム
「あいち簡易電子受付サービス」
を利用するため初期費用はかからないと自慢げだけど・・・
あたりまえでしょう?
対市に対指定券を湯野に、費用がかかってはまずいでしょうよ!
まずは、費用がかからないことが前提だよ。
Eモニターの対象は
豊田市在住・在勤・在学の20歳以上の人で、
性別や年齢を考慮して選考する。
任期は8月から来年3月末までで任期中に5回程度のアンケートがあり、
1回につき500円の謝礼があるんだって!
是って結構、嬉しい謝礼の金額だよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090714-00000049-mailo-l23
インターネットとメールを利用し、
市政に対する意見を聞く
「市Eモニター制度」を導入する。
15日から31日まで、
100人の「Eモニター」
を募集したんだって!
制度は、
インターネットと電子メールを介してやりとりする
登録制のアンケートだそうです。
紙資源や郵送料などを節約でき、
市民のライフスタイルを問わず、声を迅速に聴取できるメリットが
あるっていうことで、実験的に始めるみたい。
確かにね、インターネットでメールでのやりとりの方が、
手っ取り早いし、相手だって、意見を出しやすいんじゃないのかな?
切手を貼って、ポストに出すって、案外、面倒だから、結局は
うまく反映されないことの方が多いような気がします。
でも、全部のメールにしっかりと目を通すことができるのかな?
県内の市町村や県などでつくる
「あいち電子自治体推進協議会」
が開発したシステム
「あいち簡易電子受付サービス」
を利用するため初期費用はかからないと自慢げだけど・・・
あたりまえでしょう?
対市に対指定券を湯野に、費用がかかってはまずいでしょうよ!
まずは、費用がかからないことが前提だよ。
Eモニターの対象は
豊田市在住・在勤・在学の20歳以上の人で、
性別や年齢を考慮して選考する。
任期は8月から来年3月末までで任期中に5回程度のアンケートがあり、
1回につき500円の謝礼があるんだって!
是って結構、嬉しい謝礼の金額だよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090714-00000049-mailo-l23
2009年07月19日
県の認可受けずに採石した豊田市の業者が刑事告発される!
県は17日、採石法に基づく県の認可を受けずに採石を続けたとして、
愛知県豊田市白川町日面の採石業
「佐野山建設」代表の男性(60)を
16日に多治見署に刑事告発したと発表しています。
同法による告発は県内初なんだそうです。
県商工政策課によると、
男性が、採石業者として登録したのが、
05年12月。
06年9月15日、
土岐市曽木町内に
自分が所有する土地1万2000平方メートル(2万4400トン)の
採取計画認可(2年間)を受けて風化花こう岩の採取を開始していたそうです。
07年1月には採取区域を1万3000平方メートル(5万3000トン)に拡大する変更認可を受けたたそうです。
これの、何が問題なのか?というと、
採取機関というのには面両機関があり、男性は
昨年9月14日に採取期間が満了となり、
改めて認可が必要になっっていたそうなんです。
受けないまま15日以降も採取を継続。
県は計約50回の立ち入り調査や、
電話などによる約10回の指導、4回の警告で、
認可を得るよう求めたが応じず花こう岩の採取を続けて建設資材として業者に販売していたんだって。
県の指導に対し、
男性は
「自分の土地なので関係ない」
と話しているし、
県は
「長い指導にもかかわらず採取を続けて悪質」
として告発に踏み切ったとして、真っ向から対立しています。
現在は採取を中止しているが、採取区域は認可の約2倍に拡大されているといい、
県は業者登録取り消しも検討している。
よくわからないんだけどね。
花こう岩というのは、例え自分の土地であっても、採掘許可がない採取できない物なのか?
そこが一つの問題点になってきますよね。
何故許可が必要なのか・・・。
男性が言うように、許可が必要だと言うことが法的に定められていないかぎりは、
自分の土地なんだから・・・
文句を言われる筋合いはない・・・
と思ったところで間違いじゃぁないですよね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090718-00000062-mailo-l21
愛知県豊田市白川町日面の採石業
「佐野山建設」代表の男性(60)を
16日に多治見署に刑事告発したと発表しています。
同法による告発は県内初なんだそうです。
県商工政策課によると、
男性が、採石業者として登録したのが、
05年12月。
06年9月15日、
土岐市曽木町内に
自分が所有する土地1万2000平方メートル(2万4400トン)の
採取計画認可(2年間)を受けて風化花こう岩の採取を開始していたそうです。
07年1月には採取区域を1万3000平方メートル(5万3000トン)に拡大する変更認可を受けたたそうです。
これの、何が問題なのか?というと、
採取機関というのには面両機関があり、男性は
昨年9月14日に採取期間が満了となり、
改めて認可が必要になっっていたそうなんです。
受けないまま15日以降も採取を継続。
県は計約50回の立ち入り調査や、
電話などによる約10回の指導、4回の警告で、
認可を得るよう求めたが応じず花こう岩の採取を続けて建設資材として業者に販売していたんだって。
県の指導に対し、
男性は
「自分の土地なので関係ない」
と話しているし、
県は
「長い指導にもかかわらず採取を続けて悪質」
として告発に踏み切ったとして、真っ向から対立しています。
現在は採取を中止しているが、採取区域は認可の約2倍に拡大されているといい、
県は業者登録取り消しも検討している。
よくわからないんだけどね。
花こう岩というのは、例え自分の土地であっても、採掘許可がない採取できない物なのか?
そこが一つの問題点になってきますよね。
何故許可が必要なのか・・・。
男性が言うように、許可が必要だと言うことが法的に定められていないかぎりは、
自分の土地なんだから・・・
文句を言われる筋合いはない・・・
と思ったところで間違いじゃぁないですよね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090718-00000062-mailo-l21
Posted by toyotanomati at
19:49
│わからないけど、どうなんだろう?
2009年07月18日
豊田市、金額編集プログラムミスで健保納税通知書に誤り
豊田市は17日、
国民健康保険税納税通知書で、
バーコードを印字する際の金額編集プログラムにミスがあって、
コンビニエンスストア納付用のバーコードの金額に
63件の誤りがあってね、実際の金額よりも高い金額で印刷されていたんだって!
市によると、16日に通知書を受け取った市民から
「金額がおかしい」
と問い合わせがあって判明したそうです。
そりゃ、そうだよね!
時差合い払う金額よりも高い金額で取られるとあっちゃぁ、黙っていられない。
そういう間違いはすぐに発覚するのは決まり切ったこと!
もし、実際よりも低い金額で印字され立ていたとしたら、多分みんな黙っていたと思うよ。
だから、そういう場合には、きっと中々ミスが盛らなかったかもね!
調査したところ、
口座振替を除く3453件のうち63件の金額が、
実際の額より高く印刷されたんだって。
市は、対象者に電話連絡すると共に、訪問して正しい通知書を配るそうです。
結構、おかしいって思うほどの金額だったのかなぁ?
だって、少しくらいの間違いなら、あまり気にしない人の方が多いんじゃないの?
こういう事もあるんだね。
何も気にせず払っているから、よくわかんないわ。
私なんて、印字に間違いなんてないモノと思ってる方だからね。
おかしいと思ったら、問い合わせをしなくちゃ行けないんだねぇ~
しか何処で、そうやって、プログラムにミスがあったんだろうか?
そんなに触る物ではないとは思うんだけどね。
いやはや困ったものです。
そして、金額の間違いに気付いた市民の皆さん、尊敬します!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090718-00000075-mailo-l23
国民健康保険税納税通知書で、
バーコードを印字する際の金額編集プログラムにミスがあって、
コンビニエンスストア納付用のバーコードの金額に
63件の誤りがあってね、実際の金額よりも高い金額で印刷されていたんだって!
市によると、16日に通知書を受け取った市民から
「金額がおかしい」
と問い合わせがあって判明したそうです。
そりゃ、そうだよね!
時差合い払う金額よりも高い金額で取られるとあっちゃぁ、黙っていられない。
そういう間違いはすぐに発覚するのは決まり切ったこと!
もし、実際よりも低い金額で印字され立ていたとしたら、多分みんな黙っていたと思うよ。
だから、そういう場合には、きっと中々ミスが盛らなかったかもね!
調査したところ、
口座振替を除く3453件のうち63件の金額が、
実際の額より高く印刷されたんだって。
市は、対象者に電話連絡すると共に、訪問して正しい通知書を配るそうです。
結構、おかしいって思うほどの金額だったのかなぁ?
だって、少しくらいの間違いなら、あまり気にしない人の方が多いんじゃないの?
こういう事もあるんだね。
何も気にせず払っているから、よくわかんないわ。
私なんて、印字に間違いなんてないモノと思ってる方だからね。
おかしいと思ったら、問い合わせをしなくちゃ行けないんだねぇ~
しか何処で、そうやって、プログラムにミスがあったんだろうか?
そんなに触る物ではないとは思うんだけどね。
いやはや困ったものです。
そして、金額の間違いに気付いた市民の皆さん、尊敬します!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090718-00000075-mailo-l23
Posted by toyotanomati at
18:23
│おやまぁ、あらま、大変!
2009年07月17日
「自治体総合フェア2009」で、プリウスを豊田市あげてのPR
東京ビッグサイトで15日に開幕した
「自治体総合フェア2009」では、
96社・団体が出展していたそうで、
その中にはもちろん豊田市も参加していて、
トヨタ一押しの
「プリウス」
を豊田市上げての販促キャンペーンを展開しているようです。
ふふふ、
豊田市はしっかりとこの
「自治体総合フェア」で、
『豊田市ブースの出展及び「とよた元気プロジェクト」トップセールスを行います』
と、宣言をしていたもんね。
16日の午前中には
鈴木公平・豊田市長、
八木哲也・豊田市議会議長、
渡辺祥二・トヨタ商工会議所会頭
が顔を揃え
「“とよたの逸品”を買ってください」
と豊田市のPRを行っっていたそうだよ。
そして、展示されている『プリウス』のカタログを来場者に配ったんだって。
配られたカタログには、
とよた元気プロジェクト及び環境対応車・新車購入補助制度のリーフレット
を入れて配布していたようだよ。
いやぁ、そりゃぁそうだよねぇ~。
豊田市は
トヨタが作り上げた町、いやトヨタの従業員の町って言ったって
過言ではないもの・・・。
トヨタ自体が元気になってくれなくちゃ、
町に活気が出てこない。
そうそう、さすがトヨタの町の豊田市。
公用車の半分がプリウスなんだって。
そして、今後もプリウスに乗り換えていく方針だそうです。
おっと、これは豊田市関係者の弁です!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000021-rps-ind
「自治体総合フェア2009」では、
96社・団体が出展していたそうで、
その中にはもちろん豊田市も参加していて、
トヨタ一押しの
「プリウス」
を豊田市上げての販促キャンペーンを展開しているようです。
ふふふ、
豊田市はしっかりとこの
「自治体総合フェア」で、
『豊田市ブースの出展及び「とよた元気プロジェクト」トップセールスを行います』
と、宣言をしていたもんね。
16日の午前中には
鈴木公平・豊田市長、
八木哲也・豊田市議会議長、
渡辺祥二・トヨタ商工会議所会頭
が顔を揃え
「“とよたの逸品”を買ってください」
と豊田市のPRを行っっていたそうだよ。
そして、展示されている『プリウス』のカタログを来場者に配ったんだって。
配られたカタログには、
とよた元気プロジェクト及び環境対応車・新車購入補助制度のリーフレット
を入れて配布していたようだよ。
いやぁ、そりゃぁそうだよねぇ~。
豊田市は
トヨタが作り上げた町、いやトヨタの従業員の町って言ったって
過言ではないもの・・・。
トヨタ自体が元気になってくれなくちゃ、
町に活気が出てこない。
そうそう、さすがトヨタの町の豊田市。
公用車の半分がプリウスなんだって。
そして、今後もプリウスに乗り換えていく方針だそうです。
おっと、これは豊田市関係者の弁です!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000021-rps-ind
2009年07月16日
豊田市・東京大学・企業が協力して豊田市の過疎地域で農業
豊田市と東京大学、農業指導を行う企業
などが協力して、
都市の若者が→豊田市の過疎地域に
定住して農業をなりわいにして暮らす
『日本再発進! 若者よ田舎をめざそうプロジェクト』
を始めるんだって。
過疎地への定住を目的にした
農業従事者の育成は全国的にも珍しいんだって。
市は
「農業を通じて魅力ある地域づくりをしていきたい」と話しているそうです。
定住するのは、わかったんだけど、
住居とか、定住するための条件というのはどうなっているんだろうね!
あぁ、うらやましい~。
若者ではないけれど、過疎地で農業をしながら
定住に憧れる、私であります。
16日から8月4日まで、農業に意欲のある若者10人を募集するんだって!
事業は過疎対策と緊急雇用対策の一環で、
農業指導を行う会社
「M-easy」に委託して実施するそうです。
東京大学大学院教育学研究科の牧野篤教授が基本的な仕組みを考案。
市は地元との調整をする。
農業のノウハウを指導するM-easyも、これまた若者が主体となっている企業です。
だって、
03年4月に牧野教授の指導で設立された名古屋大学のベンチャー企業なんだもの。
名大卒業生3人が運営し、現在は常滑市の約50アールの畑で無農薬野菜を作り、
名古屋市などで販売しているんだって。
さてさて、定住に関して、
10人には、県ふるさと雇用再生特別基金を財源に月額15万円の給与を3年間支給してくれるんだって。
事業を行う場所は、市内でも過疎化が進む
旭地区の築羽、敷島両自治区。築羽自治区にある2軒の空き家をつかうんだって。
そこで、10人での共同生活。
なるほど、共同生活が出来なきゃダメなんだね。
でもま、農業のノウハウから販売ルートまで確立してくれるんだから、
やってみる価値ありだよね!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090716-00000046-mailo-l23
などが協力して、
都市の若者が→豊田市の過疎地域に
定住して農業をなりわいにして暮らす
『日本再発進! 若者よ田舎をめざそうプロジェクト』
を始めるんだって。
過疎地への定住を目的にした
農業従事者の育成は全国的にも珍しいんだって。
市は
「農業を通じて魅力ある地域づくりをしていきたい」と話しているそうです。
定住するのは、わかったんだけど、
住居とか、定住するための条件というのはどうなっているんだろうね!
あぁ、うらやましい~。
若者ではないけれど、過疎地で農業をしながら
定住に憧れる、私であります。
16日から8月4日まで、農業に意欲のある若者10人を募集するんだって!
事業は過疎対策と緊急雇用対策の一環で、
農業指導を行う会社
「M-easy」に委託して実施するそうです。
東京大学大学院教育学研究科の牧野篤教授が基本的な仕組みを考案。
市は地元との調整をする。
農業のノウハウを指導するM-easyも、これまた若者が主体となっている企業です。
だって、
03年4月に牧野教授の指導で設立された名古屋大学のベンチャー企業なんだもの。
名大卒業生3人が運営し、現在は常滑市の約50アールの畑で無農薬野菜を作り、
名古屋市などで販売しているんだって。
さてさて、定住に関して、
10人には、県ふるさと雇用再生特別基金を財源に月額15万円の給与を3年間支給してくれるんだって。
事業を行う場所は、市内でも過疎化が進む
旭地区の築羽、敷島両自治区。築羽自治区にある2軒の空き家をつかうんだって。
そこで、10人での共同生活。
なるほど、共同生活が出来なきゃダメなんだね。
でもま、農業のノウハウから販売ルートまで確立してくれるんだから、
やってみる価値ありだよね!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090716-00000046-mailo-l23
2009年07月15日
豊田の死亡事故、県内2番目の被害者参加制度を適用した刑事裁判
県内2番目の被害者参加制度を適用した刑事裁判の公判が14日、
名古屋地裁岡崎支部(久保豊裁判官)であり、
交通事故で亡くなった
豊田市の高校生の両親が
「実刑判決を望む」
と意見陳述したそうです。
この事件は、
豊田市で08年2月、
自転車に乗っていた高校2年の
五十川昂志さん(当時17歳)
をはねて死亡させたとして、
アルバイトの男性(当時19歳)が
自動車運転過失致死の罪に問われたたものです。
被害者参加人の意見陳述で、
昂志さんの父徴さん(50)は
「たった1年でもいいので実刑を切に要望する」
と述べ、母あけみさん(44)は
「事故で息子の人生、家族の幸せな生活が奪われた」
と心情を訴えたとのことです。
検察側は
「被告の一方的な過失は重大」
と指摘し、禁固2年6月を求刑した。
弁護側は執行猶予付きの判決を求め、
被告は
「軽い気持ちで運転して昂志さんの命を奪い、深く反省し、おわびする。一生をもって償いたい」と述べた。
被害者参加制度というのは、被害者のご家族にとっては、とても良いものなのかも知れません。
また、加害者にとっても、
被害者の周りの気持ちを知ることによって、
自分の罪の大きさに気付く、そうあるべきだと思います。
加害者は、被害者だけでなくそこにいる、周りの人をも不幸にするということにも
気付くべきだと思います。
そして、被害者はやっぱり全てを知る権利がありますよね。
参加するしないは、被害者の自由ですからね、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090715-00000068-mailo-l23
名古屋地裁岡崎支部(久保豊裁判官)であり、
交通事故で亡くなった
豊田市の高校生の両親が
「実刑判決を望む」
と意見陳述したそうです。
この事件は、
豊田市で08年2月、
自転車に乗っていた高校2年の
五十川昂志さん(当時17歳)
をはねて死亡させたとして、
アルバイトの男性(当時19歳)が
自動車運転過失致死の罪に問われたたものです。
被害者参加人の意見陳述で、
昂志さんの父徴さん(50)は
「たった1年でもいいので実刑を切に要望する」
と述べ、母あけみさん(44)は
「事故で息子の人生、家族の幸せな生活が奪われた」
と心情を訴えたとのことです。
検察側は
「被告の一方的な過失は重大」
と指摘し、禁固2年6月を求刑した。
弁護側は執行猶予付きの判決を求め、
被告は
「軽い気持ちで運転して昂志さんの命を奪い、深く反省し、おわびする。一生をもって償いたい」と述べた。
被害者参加制度というのは、被害者のご家族にとっては、とても良いものなのかも知れません。
また、加害者にとっても、
被害者の周りの気持ちを知ることによって、
自分の罪の大きさに気付く、そうあるべきだと思います。
加害者は、被害者だけでなくそこにいる、周りの人をも不幸にするということにも
気付くべきだと思います。
そして、被害者はやっぱり全てを知る権利がありますよね。
参加するしないは、被害者の自由ですからね、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090715-00000068-mailo-l23
2009年07月14日
名古屋大学、エコカーの研究・開発拠点、地元企業と連携
名古屋大は、
エコカーについての
素材や燃料などの
基礎研究から事業化に向けた開発までを
一貫して行う施設を
来年秋にも新設すると明らかにしました。
トヨタ自動車など地元企業と連携して、
エコカー関連技術を集めた全国初の研究拠点を目指すんだそうです。
へぇー、大学で開発していくんだぁ。
トヨタと一緒になってエコカーを開発していくって言うことなんだよね。
もちろん開発はトヨタ自体の開発グループがしていると思うんだけれど、
大学と一緒になって、開発していくという利点はなぁに?
トヨタにもない開発技術というのがひょっとして名古屋大に眠っているのか?
そんなことは、ないよね。
ま、そんなことはさておき、
施設名は
「グリーンビークル材料研究開発拠点」
延べ床面積約2400平方メートルの建物を新設。
総事業費約15億円で経済産業省の支援を受ける。
周辺にはトヨタの堤工場(愛知県豊田市)、
三菱自動車の名古屋製作所(同県岡崎市)、
ホンダの鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)など
エコカーの生産・開発拠点が集中。
これらの自動車メーカーの全てと連携し、
バイオ燃料や対人センサーなどを開発し、
マグネシウム合金を使った車体の超軽量化なども研究していくそうです。
いやぁ~、ってことは、日本最高の
エコカーが
この名古屋で誕生するかも知れないって事ですよね!
これは活気づくよ!
もし、そうなったらすごいよね!
ちょっと、ワクワク!
名古屋ならではのプロジェクトだよ。
そういえばこんなに自動車メーカーの工場が集まっている所なんて
ないもの。
すごく、期待してしまう!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090712-00000007-fsi-bus_all
エコカーについての
素材や燃料などの
基礎研究から事業化に向けた開発までを
一貫して行う施設を
来年秋にも新設すると明らかにしました。
トヨタ自動車など地元企業と連携して、
エコカー関連技術を集めた全国初の研究拠点を目指すんだそうです。
へぇー、大学で開発していくんだぁ。
トヨタと一緒になってエコカーを開発していくって言うことなんだよね。
もちろん開発はトヨタ自体の開発グループがしていると思うんだけれど、
大学と一緒になって、開発していくという利点はなぁに?
トヨタにもない開発技術というのがひょっとして名古屋大に眠っているのか?
そんなことは、ないよね。
ま、そんなことはさておき、
施設名は
「グリーンビークル材料研究開発拠点」
延べ床面積約2400平方メートルの建物を新設。
総事業費約15億円で経済産業省の支援を受ける。
周辺にはトヨタの堤工場(愛知県豊田市)、
三菱自動車の名古屋製作所(同県岡崎市)、
ホンダの鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)など
エコカーの生産・開発拠点が集中。
これらの自動車メーカーの全てと連携し、
バイオ燃料や対人センサーなどを開発し、
マグネシウム合金を使った車体の超軽量化なども研究していくそうです。
いやぁ~、ってことは、日本最高の
エコカーが
この名古屋で誕生するかも知れないって事ですよね!
これは活気づくよ!
もし、そうなったらすごいよね!
ちょっと、ワクワク!
名古屋ならではのプロジェクトだよ。
そういえばこんなに自動車メーカーの工場が集まっている所なんて
ないもの。
すごく、期待してしまう!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090712-00000007-fsi-bus_all
2009年07月13日
愛知・東浦町職員が500万円着服!懲戒免職です
愛知県東浦町は13日、
東浦町企画課の男性主査(37)が、
前任の税務課勤務時代に町税の徴収金約500万円を着服していたんだって!
「消費者金融の返済とパチンコに使った」と
着服を認めているという。
町は主査を同日付で懲戒免職処分としたそうです。
当然だよ!
当然。
町によると、
主査は滞納整理を担当していた
05年9月2日~09年2月10日にかけて
徴収した個人町県民税や固定資産税など22人分計149件、
総額514万5300円を着服してたんだって。
主査は今年4月に企画課に異動してますが・・・
えぇ~、3年5か月も、着服していることがわからなかったの?
どうしてわかんないの?
民間の税金などの隠し金にはすごくめざとくてうるさいくせに・・・!
そんなこともすぐにわからないのか?
しっかりと、
お金の管理が出来ていないんじゃないの?
主査は12年前ごろから消費者金融から金を借り始め、
現在も200万~300万円の残高があり
「返済に困って手を付けた」と話しているそうです。
着服金は全額返済されているんだって。
全額返済できるお金を持っているんなら、
さっさと、消費者金融に、返せば良かったじゃん?
でも、遊興費に使っていたんでしょう?
しかも、200万-300万円の借金だったら、
全く返せないなんていう額じゃないと思うんだけど・・・。
しかも、借金抱えているくせにどうしてパチンコなんかするんだよ。
そんなことしているから、いつまで経っても返済できないんだよ。
簡単に、着服できるシステムになっていたんじゃないの?
だから、少しずつ、少しずつ着服していたんだよ。
一気に大金を着服していたんじゃないんだから、
きっと罪の意識も薄かったんだと思う。
ほんっとにバカだね。
職まで失っちゃってさ。
結局、今ある消費者金融の借金も返せるかどうか?
そうそう、着服が発覚したのはね、
今年の4月の人事異動に伴って、
後任の担当者が滞納者を訪問した際、着服が判明したんだって。
井村徳光町長は
「町政への信頼を失墜させる、公務員にあるまじき行為で誠に申し訳ない」
と陳謝したと言うことですが、
何年も、着服していることがわからないシステム自体もまずいんじゃないの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090713-00000050-mai-soci
東浦町企画課の男性主査(37)が、
前任の税務課勤務時代に町税の徴収金約500万円を着服していたんだって!
「消費者金融の返済とパチンコに使った」と
着服を認めているという。
町は主査を同日付で懲戒免職処分としたそうです。
当然だよ!
当然。
町によると、
主査は滞納整理を担当していた
05年9月2日~09年2月10日にかけて
徴収した個人町県民税や固定資産税など22人分計149件、
総額514万5300円を着服してたんだって。
主査は今年4月に企画課に異動してますが・・・
えぇ~、3年5か月も、着服していることがわからなかったの?
どうしてわかんないの?
民間の税金などの隠し金にはすごくめざとくてうるさいくせに・・・!
そんなこともすぐにわからないのか?
しっかりと、
お金の管理が出来ていないんじゃないの?
主査は12年前ごろから消費者金融から金を借り始め、
現在も200万~300万円の残高があり
「返済に困って手を付けた」と話しているそうです。
着服金は全額返済されているんだって。
全額返済できるお金を持っているんなら、
さっさと、消費者金融に、返せば良かったじゃん?
でも、遊興費に使っていたんでしょう?
しかも、200万-300万円の借金だったら、
全く返せないなんていう額じゃないと思うんだけど・・・。
しかも、借金抱えているくせにどうしてパチンコなんかするんだよ。
そんなことしているから、いつまで経っても返済できないんだよ。
簡単に、着服できるシステムになっていたんじゃないの?
だから、少しずつ、少しずつ着服していたんだよ。
一気に大金を着服していたんじゃないんだから、
きっと罪の意識も薄かったんだと思う。
ほんっとにバカだね。
職まで失っちゃってさ。
結局、今ある消費者金融の借金も返せるかどうか?
そうそう、着服が発覚したのはね、
今年の4月の人事異動に伴って、
後任の担当者が滞納者を訪問した際、着服が判明したんだって。
井村徳光町長は
「町政への信頼を失墜させる、公務員にあるまじき行為で誠に申し訳ない」
と陳謝したと言うことですが、
何年も、着服していることがわからないシステム自体もまずいんじゃないの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090713-00000050-mai-soci
2009年07月12日
あいち・日曜リポート「錦三」の悪質客引き対策
東海地方最大の歓楽街「錦三(きんさん)」(名古屋市中区)に
横行する性風俗店の
「客引き」が、
地元の飲食店経営者らの悩みの種になっているそうです。
かつて繁盛した高級クラブは不況で客足が遠のいていて、
客引きの影響で悪いイメージばかりに染まらないかと心配する
商店街経営者達。
どこの、地域もそうなんだよね。
不況で、どんどん高級クラブは廃っていき、
その代わりに、どんどん増えてくるのが
まぁ、いわばちょっと、いかがわしいであろう店?
困ったもんだよね。
客の呼び込みをしているのは、
大抵は20代前半くらいの、茶髪にダーク系の色のスーツを着た男性達。
ねぇ、ねぇ、
それって、「黒服」ってよばれている人たちと同じですか?
錦三の乱れを危惧(きぐ)する
地元の飲食店経営者や
住民らでつくる
「錦三丁目地区の都市景観をよくする会」は
08年3月、国と市の補助も得て、
約1000万円で防犯ビデオを設置したんだそうです。
さらに、強引な客引きが行われていないかの夜の見回り、
電話ボックス内に張られたピンクビラの撤去、
放置自転車の整理などを精力的に続け、
街の景観維持に取り組んでいる。
日々、自分たちの町を自分たちの手で守ろうとしているんだね!
でも、まだまだ課題は残されていて、
錦三には11の町内会があるが、テナントが多く、在住している人が少ないため、
地元からの町内会長は5人にとどまるんだって。
5人って言うのは、なにをするにもちょっと、厳しい人数ではないかなぁ?
吉見且三事務局長は
「地域の問題解決には住民パワーが一番だが、テナントの店の人たちにどう協力を呼び掛けるか」
と悩んでいるそうです。
様々な地域の、こういった問題に取り組んでいる地元の対策を着てみるのも一つの手だよね。
一度、
町が崩れてしまうと、中々立て直すのは大変だそうだから・・・。
客引きもね、
店ごとに客引きを雇っているのではなくって、
千問の客引きグループに依頼しているんだって!
・・・っということは、例え客引きとトラブルになったとしても、
店に苦情を言っても仕方がないって事か・・・。
どんどんどんどん、やりにくくなっていくんだね。
いま、みんなで地域を守るように努力している最中!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090712-00000071-mailo-l23
横行する性風俗店の
「客引き」が、
地元の飲食店経営者らの悩みの種になっているそうです。
かつて繁盛した高級クラブは不況で客足が遠のいていて、
客引きの影響で悪いイメージばかりに染まらないかと心配する
商店街経営者達。
どこの、地域もそうなんだよね。
不況で、どんどん高級クラブは廃っていき、
その代わりに、どんどん増えてくるのが
まぁ、いわばちょっと、いかがわしいであろう店?
困ったもんだよね。
客の呼び込みをしているのは、
大抵は20代前半くらいの、茶髪にダーク系の色のスーツを着た男性達。
ねぇ、ねぇ、
それって、「黒服」ってよばれている人たちと同じですか?
錦三の乱れを危惧(きぐ)する
地元の飲食店経営者や
住民らでつくる
「錦三丁目地区の都市景観をよくする会」は
08年3月、国と市の補助も得て、
約1000万円で防犯ビデオを設置したんだそうです。
さらに、強引な客引きが行われていないかの夜の見回り、
電話ボックス内に張られたピンクビラの撤去、
放置自転車の整理などを精力的に続け、
街の景観維持に取り組んでいる。
日々、自分たちの町を自分たちの手で守ろうとしているんだね!
でも、まだまだ課題は残されていて、
錦三には11の町内会があるが、テナントが多く、在住している人が少ないため、
地元からの町内会長は5人にとどまるんだって。
5人って言うのは、なにをするにもちょっと、厳しい人数ではないかなぁ?
吉見且三事務局長は
「地域の問題解決には住民パワーが一番だが、テナントの店の人たちにどう協力を呼び掛けるか」
と悩んでいるそうです。
様々な地域の、こういった問題に取り組んでいる地元の対策を着てみるのも一つの手だよね。
一度、
町が崩れてしまうと、中々立て直すのは大変だそうだから・・・。
客引きもね、
店ごとに客引きを雇っているのではなくって、
千問の客引きグループに依頼しているんだって!
・・・っということは、例え客引きとトラブルになったとしても、
店に苦情を言っても仕方がないって事か・・・。
どんどんどんどん、やりにくくなっていくんだね。
いま、みんなで地域を守るように努力している最中!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090712-00000071-mailo-l23