2010年02月04日
トヨタ、プリウス暗雲に乗り上げ・・・日米でブレーキに問題あり
アクセルペダルをめぐる
大量リコール(回収・無償修理)に続き、
ハイブリッド車(HV)「新型プリウス」
の
ブレーキが一時的に利かなくなる
という苦情が、
米国と日本国内で計112件
も寄せられていることが3日判明し、
トヨタ自動車の
信頼を揺るがしかねない新たな品質問題が浮上した事になります。
米国での
1月の新車販売は前年同月比で3カ月ぶりのマイナスとなり、
早くも影響が出始めたそうです。
信頼回復には時間がかかると見られていて、
トヨタが目指す
2011年3月期の黒字転換に暗雲が立ちこめているそうです。
トヨタって、昔はリコールなんて亡かったのににあぁ~。
ここに来て、なぜにこんなに
リコールするような事が起こっているのだろうか?
米道路交通安全局(NHTSA)によると、
でこぼこ道や隆起部分などを走った際、
新型プリウスのブレーキが一時的に利かなくなるといった苦情が98件寄せられたとのことです。
追突事故なども4件起き、
2人が負傷しているというから、
これは大きな問題だよ。
国交省によると、
国内でも昨夏以降、
同様の苦情が14件寄せられていて、
同省は
トヨタに調査を指示。
トヨタの佐々木真一副社長は3日午後、
前原誠司国土交通相と、直嶋正行経済産業相のもとを訪れ、
一連のトヨタ車の品質問題について説明したそうです。
出足好調だったのになぁ~。
せっかく派遣社員も、また就職口にありつける事になったのに。
どうなるんだろうか?
まぁ、リコールがかかっていると言うことですから、
仕事はあるだろうけどね。
これってリコールがかかった車種にたいして、
ユーザーが、
「いらない」
といったらどうなるの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100203-00000000-fsi-bus_all
大量リコール(回収・無償修理)に続き、
ハイブリッド車(HV)「新型プリウス」
の
ブレーキが一時的に利かなくなる
という苦情が、
米国と日本国内で計112件
も寄せられていることが3日判明し、
トヨタ自動車の
信頼を揺るがしかねない新たな品質問題が浮上した事になります。
米国での
1月の新車販売は前年同月比で3カ月ぶりのマイナスとなり、
早くも影響が出始めたそうです。
信頼回復には時間がかかると見られていて、
トヨタが目指す
2011年3月期の黒字転換に暗雲が立ちこめているそうです。
トヨタって、昔はリコールなんて亡かったのににあぁ~。
ここに来て、なぜにこんなに
リコールするような事が起こっているのだろうか?
米道路交通安全局(NHTSA)によると、
でこぼこ道や隆起部分などを走った際、
新型プリウスのブレーキが一時的に利かなくなるといった苦情が98件寄せられたとのことです。
追突事故なども4件起き、
2人が負傷しているというから、
これは大きな問題だよ。
国交省によると、
国内でも昨夏以降、
同様の苦情が14件寄せられていて、
同省は
トヨタに調査を指示。
トヨタの佐々木真一副社長は3日午後、
前原誠司国土交通相と、直嶋正行経済産業相のもとを訪れ、
一連のトヨタ車の品質問題について説明したそうです。
出足好調だったのになぁ~。
せっかく派遣社員も、また就職口にありつける事になったのに。
どうなるんだろうか?
まぁ、リコールがかかっていると言うことですから、
仕事はあるだろうけどね。
これってリコールがかかった車種にたいして、
ユーザーが、
「いらない」
といったらどうなるの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100203-00000000-fsi-bus_all