2009年10月04日
日弁連、過払い返還請求トラブル急増で異例の指針を公表
払い過ぎた借金の利息を取り戻す
「過払い金返還請求」
が全国で相次ぐ中、
返還請求者と代理人となる弁護士や司法書士との間で、
トラブルが増えている事から、
日本弁護士連合会(日弁連)は、
過払い金回収だけの受任はしないよう求める異例の指針を公表したそうです。
多重債務者からの相談に対し、
報酬が確実に見込める過払い金回収しか引き受けない弁護士や、
返還金の9割近くを報酬として不正に受け取った司法書士もいるんだって。
民間団体も悪質な司法書士の実態調査に乗り出したということです。
弁護士というと、民間人はそれだけでいい人のように考えちゃうけれど、
そんなことはないんだよね。
しかも難しいことをごたごたと並べ立てられたって、
凡人の私たちには、何のことだかさっぱりわかりゃしない。
結局は、説明されるがまま言うとおりにして、
任せっきりになってしまうというのが、ほとんどではないでしょうか?
日本貸金業協会の調査によると、
会員業者が過払い分として債務者に返還したり、
元本から差し引いたりしたのは2006年度が5535億円、
07年度が9511億円にのぼったんだって。
ふぅわぁ~、すごい金額だよね、
返還請求者の9割に弁護士や司法書士がついていたそうです。
一方、請求者と代理人との間でのトラブルも多いそうで、
ある消費者金融業者の代理人弁護士は
「報酬は過払い分の2割弱が相場だが、なかには3割以上の報酬を求める弁護士らもいる」
と打ち明けています。
いやぁ、たぶんね、
過払いを請求した人も、
元々は、返ってくるはずのないお金が帰ってきたと言うことで、
黙っているのかも知れないですよね、
弁護士って、みんながみんなそういう弁護士ばかりではないということは
わかりますが、
基本的に、自分の報酬が取れるところの仕事ししかしないって、聞いたよ。
本当に、まじめにきちんと弁護士をしていたら、
儲からないって話です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000066-yom-soci
「過払い金返還請求」
が全国で相次ぐ中、
返還請求者と代理人となる弁護士や司法書士との間で、
トラブルが増えている事から、
日本弁護士連合会(日弁連)は、
過払い金回収だけの受任はしないよう求める異例の指針を公表したそうです。
多重債務者からの相談に対し、
報酬が確実に見込める過払い金回収しか引き受けない弁護士や、
返還金の9割近くを報酬として不正に受け取った司法書士もいるんだって。
民間団体も悪質な司法書士の実態調査に乗り出したということです。
弁護士というと、民間人はそれだけでいい人のように考えちゃうけれど、
そんなことはないんだよね。
しかも難しいことをごたごたと並べ立てられたって、
凡人の私たちには、何のことだかさっぱりわかりゃしない。
結局は、説明されるがまま言うとおりにして、
任せっきりになってしまうというのが、ほとんどではないでしょうか?
日本貸金業協会の調査によると、
会員業者が過払い分として債務者に返還したり、
元本から差し引いたりしたのは2006年度が5535億円、
07年度が9511億円にのぼったんだって。
ふぅわぁ~、すごい金額だよね、
返還請求者の9割に弁護士や司法書士がついていたそうです。
一方、請求者と代理人との間でのトラブルも多いそうで、
ある消費者金融業者の代理人弁護士は
「報酬は過払い分の2割弱が相場だが、なかには3割以上の報酬を求める弁護士らもいる」
と打ち明けています。
いやぁ、たぶんね、
過払いを請求した人も、
元々は、返ってくるはずのないお金が帰ってきたと言うことで、
黙っているのかも知れないですよね、
弁護士って、みんながみんなそういう弁護士ばかりではないということは
わかりますが、
基本的に、自分の報酬が取れるところの仕事ししかしないって、聞いたよ。
本当に、まじめにきちんと弁護士をしていたら、
儲からないって話です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000066-yom-soci
Posted by toyotanomati at 22:36
│本日、世の中の気になる出来事