愛知県「タミフルで異常行動」で転落死!遺族が提訴へ

toyotanomati

2010年05月22日 22:06

05年2月、
インフルエンザ治療薬「タミフル」

を服用後、
マンションから転落死した
愛知県知立市の中学2年生の遺族が

「異常行動はタミフルの副作用によるもの」

として、
独立行政法人「医薬品医療機器総合機構」(東京都)を相手取り、
タミフルの服用と死亡の因果関係を認定するよう求める訴えを

東京地裁に起こすことが22日、分かったそうです。

原告代理人によると、
同様にタミフル服用後に突然死した
京都府と栃木県の2人の遺族も提訴に向け準備を進めており、

今週中に東京都内で記者会見する予定ということです。

ここ数年はね、
子供がインフルエンザにかかったとき、

「タミフルを飲みますかどうしますか?」

って、同意をこっちに求める病院も多かったみたいだよ。
実際、私も聞かれたけれどね。

ちょうど、子供が異常行動を示すとされている年齢だったので!
ノマしたけれど、やっぱり服用が気になって、
絶体に、目を離さないようにしたよ。


訴えを起こすのは、
知立市の秦野皓平さん(当時14歳)の両親なんだって。

05年6月に薬害の救済組織である同機構に
給付金の支給を申請したそうですが、

同機構は服用との因果関係を認めなかったそうです。

両親は厚生労働省にも審査を申し立てたが、棄却されたんだって。

提訴期限は10月末で、
それまでに機構の処分取り消しを求める訴訟準備を進めるそうです。

因果関係が証明できれば、何も問題は無いと言うことだよね。
しかし、厚生労働省も審査くらいしても良さそうな物だと思うけど?


厚労省によると、タミフル服用後の
異常行動は09年3月末時点で飛び降りなど計353件。
うち死亡は8例、突然死も14例報告されています。

10代を中心に異常行動がみられたことから、
同省は07年3月、10代への処方を原則中止しました。


同機構によると、
タミフル服用後に異常行動を起こして死亡したケースを巡り、
遺族からの救済申し立ては

15件(今月14日現在)あるが、
いずれも服用との因果関係は認められていないんだって。

岐阜県下呂市で04年2月、タミフル服用後に
自宅を飛び出しトラックにはねられ死亡した男子高校生の遺族が、

タミフルの副作用を認めなかった同機構に損害賠償を求めて提訴したが、
岐阜地裁は2月、訴えを棄却しているんだって。

・・・ってことは、
今回も棄却されるおそれはあるということだね。

皓平さんの母竜子さん(50)は

「10代への処方を中止しておきながら、因果関係がはっきりしないというのは納得できない」

と話しているそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100522-00000057-mai-soci

関連記事